閉じる

『コロムビア 音楽♪コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 コロムビア 音楽♪コミュニティ 日本コロムビア株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

コロムビア♪より あなたが印象に残った旅のエピソードを教えて【ザ・コレクターズ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

地球の歩き方

20歳の時のわたしの話。
 
「日本人がいないところに行ってみたい。」
そしたら、わたしはどうなるのだろう?
 
直感で、日本人が誰も居なそうで面白そうな国。
アフリカのモロッコに一人で行ってみたくなりました。
 
社会もわからない、無知ゆえの皆無の恐怖心。
20歳という、大人と子供の狭間の状態。
そして、初めての海外旅行。


直行便は当然なく、もちろん希望どおり日本人もほぼ居ない治安も謎な、
当時はマイナー観光地。
 
当然、両親ともに大反対でした。
「ハワイやグアムならOK。でもモロッコはダメ。」
 
しかし、好奇心からわき立つ行動力は止められず。
わたしは両親に
「パリにファッションの勉強に行ってきます」と、
嘘をつき、
勝手にモロッコ行きの計画を進めました。
 
「地球の歩き方」を手にもち、
日本から欧州へ飛び、飛行機を乗り継ぎおよそ20時間。
 
ヨーロッパとアフリカとラテンの文化の交わるその国は、
エキゾチックでカラフルで、情熱的。
でもどこか哀愁漂う不思議な国でした。
 
砂漠でラクダを、山奥で少数民族のお宅を、
謎の食べ物、謎の飲み物、
軽トラの荷台に30人くらい人を乗せ走る現地のタクシー。
突如、ひざまずいてお祈りをはじめる人々。
木に登るヤギ。
 
生活全てのその地の当たり前が、
どことなく、微妙に似ているけれども日本とは違う世界。
同じ人間ではあるけれども、
ルールや習慣なんていうのも日本とは違う世界なのです。
 
 
そこにいる、わたしはただ1人の日本人で。
考えることもやっぱり、日本人。
黒い瞳で、黒い髪で、黄色い肌の外国人。
アウェーの中での自尊心。
体験した事の無いこの感覚。
妙に、日本人であることを納得いたしました。
 
現地について2日ほど経ってから、
自宅に国際電話をかけました。
 
わたしからの電話に、母親の悲鳴のような声。
「生きているんだね。ちゃんと帰ってきてね。」
 
母親のあたたくて、やさしい日本語に胸が苦しくなりました。
 
大事な人が待っていてくれている。
日本には大好きな人達がいる。
いつもそばにいて当たり前と思っていた家族。
わたし以外日本人のいない、遠くの土地に来てその大切さに気付きました。
 
そこからは、故郷へ帰る旅。
嘘ついて出発した、わたしの重要な課題は無事に「ただいま。」を言う事。


空を飛び、地球を歩き、
日本に帰国すると、
自宅の居間に
地球儀とメモ用紙とペンが置いてありました。
 
母は、わたしから国際電話があるまで、
欧州で飛行機事故や暴動、事件が起こるのではないかと、
メモをとるため、テレビから離れられなかったのだそうです。
 
そして、
新幹線も飛行機も乗ったことの無い母が、
わたしにもしもの事があった場合、
地球のどこへでも駆けつけようと、
自らのパスポートを用意してくれていたのでした。
 
案の定、やっぱりわたしがモロッコに行ったのも、
両親には完全にお見通しでした。
 
わたしにとって、
忘れられない一週間の旅。
20歳の時に経験した、
面白い事を探して、外国人になり、
地球を遠回りして故郷へ帰る旅でした。
 

 
コロムビア♪より あなたが印象に残った旅のエピソードを教えて【ザ・コレクターズ】 ←参加中
 
 

Hello!Hello!Hello!   2011-08-23 01:51:12 提供:日本コロムビア株式会社

企業紹介

日本コロムビア株式会社

日本コロムビアの新着情報はこちらで!
「J-POP・ロック」、「演歌/歌謡曲」、「クラシック」、「ジャズ」、から「特撮/アニメ」、「キッズ/ファミリー」「伝統音楽」まで最新情報満載。

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す