閉じる

『コロムビア 音楽♪コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 コロムビア 音楽♪コミュニティ 日本コロムビア株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

コロムビア♪より あなたの“ラジオ体操エピソード”を教えて【ラジオ体操ご当地版】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

∮ コロムビア♪より あなたの“ラジオ体操エピソード”を教えて【ラジオ体操ご当地版】 ∮

コロムビア♪より あなたの“ラジオ体操エピソード”を教えて【ラジオ体操ご当地版】 ←参加中 あなたの“ラジオ体操エピソード”学生の時 特に小さい時から中学生の時まではよくラジオ体操してましたね。幼稚園の運動会の時は小学校と一緒だったので見て何となくやってました。小学校に入ってから運動会で一番最初にラジオ体操するんだけどテント内の父兄達も数人やってました。私は背が高くて後ろから2番目ぐらいでラジオ体操してたら もうテントの前で父兄達の至近距離でだったので高学年の時は、恥ずかしくでも張り切って頑張りました。夏休みは、家のすぐそばの塀の高い 小道でやったり別の子の家のそばでやったりお堂前だったりと 毎年 場所が変わっていきましたね。子供達でどこにするか、ラジオとかカードとか印鑑誰が用意して当番するかとか 夏休み前に話し合いしてました。私が大きくなってからお堂前が広いので近所の人が 簡単な時計つけてくれて 大人も監視として一人?ついて やっていたそうです。中学の時に夏の臨海学校で朝砂浜へ歩いて行き静かな海の前で ラジオ体操しました。あれは、とても眠かったけどとても気持ちよかったです。また、海の前でやってみたいですね。【~みんな知っているラジオ体操を“お国言葉”で~『ラジオ体操 第1・第2 ご当地版 DVD付き』、5/20発売!!】みんな知っているラジオ体操を“お国言葉”で!大好評につき第2弾DVD付で登場!『ラジオ体操 第1・第2 ご当地版 DVD付き』が、2015/5/20に発売になりました!!ラジオ体操は、ご存じの通り、子どもから大人まで世代を超えて愛され続けている体操です。地域の人が集まり、ラジオ体操をすることで、連帯感を強めコミュニケーション深めます。そこで、ラジオ体操の掛け声を方言に変えることで、より地域密着したラジオ体操が完成しました!今作は好評だった『ラジオ体操 第1 ご当地版』の続編として、ラジオ体操 第2を収録してのリリース!さらにDVDには、ご当地ならではのバック背景での体操を収録。ラジオ体操ご当地版の完全盤です! <この商品のポイント>・ラジオ体操 第1・第2の号令を各地の方言で収録しております。・DVDには、方言を楽しみながら、正確にラジオ操第1・第2ができるよう、体操のお手本映像を収録しております。・ラジオ体操 第1・第2を正しいリズムで行えるよう、NPO法人全国ラジオ体操連盟公認指導者立会いのもと制作しております。(↓の特設サイトより、『ラジオ体操 第1・第2 ご当地版 DVD付き』の試聴ができます!)http://columbia.jp/radiotaiso/

カノン   2015-05-28 18:55:14 提供:日本コロムビア株式会社

企業紹介

日本コロムビア株式会社

日本コロムビアの新着情報はこちらで!
「J-POP・ロック」、「演歌/歌謡曲」、「クラシック」、「ジャズ」、から「特撮/アニメ」、「キッズ/ファミリー」「伝統音楽」まで最新情報満載。

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す