閉じる

『ショップcorcor』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ショップcorcor ショップcorcor(コルコル)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

3日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【挑戦者求む】和風だしでアレンジレシピを作ろう!お題はスープごはん(●´ω`●)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ モニター【和風だしでアレンジレシピを作ろう!お題はスープごはん】

モニプラで、ショップcorcor(コルコル)さんの
【和風だしでアレンジレシピを作ろう!お題はスープごはん】
に当選しました

↓corcor化学調味料無添加和風だし(8g×3包入)です。



↓中はこんな感じ。


ティーバックタイプで使いやすそうです


味にも安全性にも一切妥協せず2年もかけて商品化した、corcorさん自慢の化学調味料を添加しない、化学調味料無添加の和風だしです。
うまみの秘密は5つのこだわり素材
●利尻産の天然昆布
●焼津産の本枯れ鰹節
●焼津産の鯖節
●熊本県産のうるめ鰯節
●宮崎県産の原木栽培椎茸

昆布・鰹・鯖・鰯・椎茸と、どれも単品で美味しいダシがでますが、
しっかりとしたダシの旨みが出せるパーフェクト比率のブレンドだそうです



ダシの取り方は、とっても簡単
使用方法(1包3~5人分)
①約4カップの水を入れた鍋の中に、だしパック1包を入れる。
②沸騰したら中火にして約1~2分間煮出し、だしパックを取りだす。
たったこれだけで、絶品ダシが作れるんです


↓ダシをとったところ。
とってもいい香りがします



さて、今回のお題はスープご飯ということなので、作ってみました
【胃に優しい野菜たっぷり雑炊】
■材料(2人分)■
・ご飯…少な目の2膳(冷たければレンジでチン)
・牛蒡…10cm程度
・人参…中1/4本
・豚ひき肉…70g
・添加和風だし…400ml
・醤油…大さじ1
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・塩…一つまみ
・ミツバ(飾り用)…お好みで

■下準備■
●牛蒡…ささがきにして水に5分ほどさらし、ザルにあけて水を切る。
●人参…1cm角に切る。
●豚ひき肉…フライパンでパラパラになるまで炒め、
 キッチンペーパーで余分な油を捨てる。

■作り方■
①鍋に添加和風だしと牛蒡・人参を入れ、柔らかくなるまで弱火で煮る。
②①に豚ひき肉を入れ、アクをとる。
③醤油・酒・みりん・塩で味を調え、ご飯(今回は麦ご飯
使用)を入れる。
 ※お好みで、味噌味も良いと思います。
④軽くグツグツしたら出来上がり。


↓ちょっと水分が飛びすぎてしまいましたが、出来上がりはこんな感じ。


ダシがしっかりしていて、薄味でも美味しかったです




一度に使うダシの量が少ないので、残りはどうしたらいいのか悩みましたが、
荒熱をさました後、3日以内であれば冷蔵庫保管でとのこと。
少人数のご家庭でも、これならムダがなくて良いですね









ショップcorcorファンサイト参加中


ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

M.K.   2012-06-30 20:00:00 提供:ショップcorcor(コルコル)

企業紹介

ショップcorcor(コルコル)

「安心安全」にこだわり、更に、「美味しい」、「便利」というプラスアルファをつけたものがcorcor商品の特徴です。

健康で豊かな生活を送りたいという「こころ」を繋ぎ、その「こころ」を次の世代にも繋げたい・・・。

「こころ」と「こころ」を繋ぐことにより、より豊かな生活、より豊かな社会を創造していきたい。
それが私たちcorcorの願いです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す