ショップcorcor/corcor化学調味料無添加和風だしの口コミ(クチコミ)・レビュー(みこみこさん)

ショップcorcor(コルコル)のヘッダー画像

レビュー

http://monipla.jp/bl_rd/iid-14152864324feae6363b78f/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/ 今回のお試しは・・・ 以前試させてもらった野菜ブイヨン に引き続き 和風だしを試させてもらいます。今回も無添加の全素材産地公表。初回限定 送料込み1890円。8g30包入りということは税抜コストが1包60円ですね。7.875円/g。今回はこんなお料理にしてみました。出汁の味を試すにはやっぱりこれが一番最強かな、と。トーフト ワカメノ ミソシルーだしに関しちゃ、私よりはるかにうるさい旦那の意見を聞きましたよ。ちなみに うちのダンナ、味噌汁の出汁は勿論、かつを節の産地変えただけで分かる人です。。こないだも残ってたほんのちょっとのシイタケだし(私はわからない程度)もったいないからって煮物に突っ込んだらバレタ。いつもは某S社の8袋200円のだしパック。味噌は鹿児島の小麦味噌です。豆腐は男前豆腐の絹、わかめは徳島産。どうでもいいかwで、旦那の意見。もちろんcorcorさんちのやつっていわずにだしました。「おいしくない・・・」 一言で終了。なんか、ダンナ曰く 塩辛い割に ダシの風味が物足りないんだそうです。いつものに戻すようにいわれちゃいました。とほほ。私の意見ですが、私、だし汁を出した時に具材を入れずに味わいました。指定通りの量で作り、沸騰後中火で2分煮だしても、液が透明っぽく、これ 本当に出てるの?汗 と思って 飲んでみたら、意外と塩辛かったし、だしも出てました。それなりに。雑味は少なかったですね。味噌汁のお味噌はいつもの半分強程度にしましたが、それでちょうどいい濃さになりました。まあ、多分食塩の配合が多めなんでしょうね。あとは 確かに ガツンとくる風味がない。お出汁を煮だすときって すっごいいい香りがするのがほとんどなかったです。お上品な味わいといえば そうなのかもしれませんが、物足りないのは夫婦で一致。これを使うなら、かぶらとか、京料理のような優しい味わいのものを白く仕上げたい時に使うのがいいんじゃないかなと思います。家庭料理には物足りないですね。もっとさば節を入れるとか、がつんとだしが効いている方がいいです。んーー・・・・それと前回と一緒ですが、とにかくコストかな。化学調味料無添加のお出汁って、粉末タイプであわせだしっていう同条件で大手メーカーを見ても 6g1袋18.75円。gあたり3.175円。。。うちは小さい子もいるので、数種類出汁を用意して使い分けていますが。。。メインが某S社のこんぶだし 粉末。主人も私も尿酸値が高いゆえ基本こんぶです・・・TT加えて かつおだし粉末、しいたけ出汁粉末、いりこだし粉末に、無添加の出汁パック(汁物専用)も常備。息子用にR社の食塩無添加こんぶだし粉末、かつおだし粉末、あとM社の無添加あわせだし粉末。どれの値段を計算してみても やっぱりcorcorさんところのものよりはだいぶ安価なんですよね。とにかく、コストダウンをはかってほしいかなあ。毎日使うものなので、コストは大事です。それと 食塩・砂糖の類は入れないで欲しい。離乳食に使えません。うちの子はもうある程度味付けできるからいいけど、月齢小さい子供がいるママさんは そのほうが使い勝手がいいと思います。糖尿や腎臓病の塩分・糖分管理受けてる人もふくめて、意識の高い人は自分で調整できるほうがいいと思いますね。あと 個人的にですが、焼津の鰹節より枕崎産のほうが 鰹節に関してはコクがあって好きです。笑開発さんには いろんな産地を試してみて欲しいですね。

投稿日時:2012/07/21 : みこみこのおためしブログ 提供:ショップcorcor(コルコル)

「corcor化学調味料無添加和風だし(ショップcorcor(コルコル))」の商品画像

corcor化学調味料無添加和風だし

価格:1,890円(税込)

自宅で簡単料亭の味! 5つの国産厳選素材を利用した本格派和風だしです。 ティーバッグを入れて1~2分煮出すだけで、絶品のだしが完成します!ぜひご賞味ください。

ショップへ行く