閉じる

『足専門ブランド「コルソ corso」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 足専門ブランド「コルソ corso」 有限会社アスカシステム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

6月30日(日)まで

プレゼント

ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【ニオイケア×保湿】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

6月30日(日)まで

プレゼント

【ニオイケア×保湿】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

株式会社フレージュ

5

3日前!

プレゼント

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

もっと見る

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

ロゼット株式会社

50

6月23日(日)まで

プレゼント

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

足専門ブランドコルソ発祥サロンyahoo!google検索1位!3名様限定ご招待

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【1】足専門サロン「サロン・ド・コンソラーレ」

さて久しぶりにモニプラさんの当確で
ミスユニバースのケアもしていた
足・靴・歩行から「魅せる足」へ 美脚マエストラ飛鳥田由理
さんが経営する
足専門サロン「サロン・ド・コンソラーレ」に伺いました。

飛鳥田さんは「美脚マエストラ」という肩書きをもっていて
初めの印象は「美脚というから、若い子向きの脚の美しさを保つためのサロンだろう」という
先入観だったのですが、これが大間違いでした。

飛鳥田さんが提案する美脚とは足のトータルケアをすることを目的としています。
足ってよく体のツボが集まっているとか言いますね。
それはやはり体にとって足がとても重要な位置としていることをついています。

もともとエステサロンで働いていた飛鳥田さんは
フェイスケア・手足のケアをして女性の美を助けるお手伝いをしていたそうですが、
最後に必要なのは、やっぱり健康だと思い
お父様が靴屋だったこともあり足の知識、靴の知識などを集結し、
そして自分の外反母趾で悩んでいたことで
この足に特化しようと決意したんだそうです。




そして9割の女性が悩みがあるという事実を踏まえて
「サロン・ド・コンソラーレ」では見せ掛けだけでないケアを実践しているんですね!!

前置きはさておき、サロンに伺った話をしてみたいと思います。
サロンは飛鳥田さんのご自宅の一階にあります(立派な邸宅です!)
まずは足浴で暖めます。
その間に問診票に答え、解剖学に基づいて足の構造を説明してくださるのですが

靴選びはみなさん、どうやってますか?

私はこの年になっても、つま先が細い靴が大好きでついつい選んでしまいます。
1日はいて仕事をすると、帰りにはかなり痛みが走ってるのですが・・・
あとは柔らかい皮がいいと思って、柔らかくて歩きやすいという基準で選んでいるのです。
しかし靴を選ぶ基準というのは、「足」を守ること第一に考えないと足の筋肉を痛めたり、
骨がゆがんだりするんですね。
足ってこういうふうになっているのですが、






手でこう包み込むような靴がいいんだそうです。つまり足を包み込むような靴ですね。
かかとも、ゆるゆるではなく、こうちょっと包み込むような感じ。






靴って柔らい皮で作られているだけじゃいけないんです。
デザイン系の靴だと甲にストラップがついている靴は
足を包むことになるので足には非常によいそうです。

その話を聞きながら、次のステップは足の測定。
足の測定っていったら普通は長さで23cm 24cmといった具合で長さが基準になりますよね。
人と話していても「足の大きさはいくつ?」ときかれれば、サイズを答える。
でも足の幅って基準はあまり語られません。
私の足の幅は22.2cmと22.8cm、左右が6mmも違いました!
なのに靴は左右同じものを購入しています。
どおりで左足がいつも痛いんだ・・・。
ちなみに私はいつも22.5cm,23cmをはいていますが、測定ではナント22cm!

そしてこの図。これは自分で測ることはしないんじゃないかな。






健康な足はすごく足の裏のくっついているところが少ないんです。
足裏になくてはならないものは、アーチという弓型のくぼみ。
そのくぼみがなくなると、偏平足や開張足になり、外反母趾や内反母趾、O脚、腰痛などが出てくるんです。
アーチはマッサージであまり回復されるものではないので、
人工的にインソール(中敷)を作りケアします。

普通のものとちがい、足専門サロン「サロン・ド・コンソラーレ」で
紹介している足を支えるインソールはこのようになります。






キチンとしていますね!
しっかりアーチをつくられるようにインソールの工夫がしてあります。
外反母趾や内反母趾、O脚、腰痛など悩んでいる方は是非、一度
インソール作りのため飛鳥田さんに相談されるとよいと思います。

~明日につづきます~

足・靴・歩行から魅せる脚へファンサイト応援中

りりか   2010-03-29 19:22:24 提供:有限会社アスカシステム

企業紹介

有限会社アスカシステム

こんにちは。足専門ブランド”コルソ”です。
当サイトは、キレイになりたい女性の変身をプロデュースする、コスメや健康ブランドグッツをご紹介しています。
当サイトにあるオリジナルアイテムは、お客様やモデルさんのお声を元に美脚マエストラがつくった、実感&ワクワクできるアイテムです☆
まずは一度お試しください☆

◆製作兼プロデュース◆
  美脚マエストラ 飛鳥田由理
魂を込めて作りました。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す