閉じる

『製菓材料とラッピング資材のお店cotta*』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 製菓材料とラッピング資材のお店cotta* 株式会社タイセイ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

cotta初のレシピ本出版記念!ブログで紹介してホームベーカリーを当てよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

cotta初のレシピ本出版

昨日、アウトレットで購入した炊飯器。
 「箱から出した。」 との理由で、年前の商品がお安くなっておりました。



こちらの炊飯器で、パンやケーキもできるそうなのですが、
やはり…こういった感じのモノだけ



それにしても、全くパンを作ったことがないので、
レシピ本からスタートしなくてはですよねぇ。

イベント内容はこちらから。

こんにちは、cottaスタッフのフロランタンです(・ω・)ノ





6/25に、cotta初のレシピ本が出版されます!

 

今回出版する本のタイトルは 「はじめてのホームベーカリー」 。
その名の通り、はじめての方でも簡単に作れちゃうホームベーカリーレシピがたくさん掲載された本です♪

今回、こちらの本の出版記念に、ブログでレシピ本出版をご紹介いただいた方の中から出版されたばかりの本と小麦粉、ドライフルーツ、粒ジャムなどをセットにしてプレゼント!



更に、レシピ本に当選された方にはダブルチャンス!

当選後、届いた商品でcottaのレシピサイトコレクルにレシピを投稿いただいた方の中から抽選でパナソニックのホームベーカリーをプレゼントします!!



みなさんのご応募お待ちしております♪

cotta初のレシピ本出版記念!ブログで紹介してホームベーカリーを当てよう! ←参加中

 < 投稿内容のテーマ >

cottaから初のレシピ本が出版されます!
本の紹介にあわせて、あなたのお好きなパンをブログでおしえてください。

まずは、こちらの企業紹介から。

株式会社タイセイさんのサイト 「cotta」 は、製菓材料やラッピング資材、キッチン雑貨などを販売しているサイトです。
プロのパティシエの方から、趣味のお菓子・パン作りまで、幅広いニーズに対応する品揃えで、小ロット・低価格・短納期をモットーにお届けしています。

 【サイトオススメポイント】
■季節ごとのレシピやラッピングの提案が見どころ!
■常時5,000円以上のご購入で送料無料!
■毎週のようにお得な割引キャンペーンや、ポイント3倍キャンペーンを行っているのでいつでもお買い得です。

さてレシピ本ですが、、、cottaのアイテムを存分に使った、
初心者から上級者まで楽しめる本とのこと



サイトでは発売記念として、
飯田順子先生のコッタ特別レシピを公開しております

・ 新じゃがのバンズ
・ ベリークランブル
・ ホームベーカリーで作る塩麹パン



お菓子研究家の飯田 順子先生につきましては、
 「フェーヴェのパン日記」 に紹介文がございました

結婚後、かねてから大好きだったお菓子の研究をスタート。
専門書をたよりにお菓子を作り続ける一方で、パティシエによる講習会にも参加し、独自のレシピを開発。
1998年より料理教室を始める。
丁寧な指導に加え、フランス菓子の歴史や文化を解説するレッスンは大好評で、生徒数は350人にも及ぶ。
スイーツファンを集めて、都内の有名パティスリー巡りやフランスへのスウィーツ・ツアーを定期的に実現する一方で、自らもフランスのエコール・リッツ・エスコフィエやルノートル パリ校でフランス菓子について本格的に学ぶ。
2008年KARACUのディレクトゥールに就任し、商品開発を手掛ける。
ケーキやパンなどに関する著書多数。
2011年4月より自宅にてパン・お菓子教室 「アトリエフェーヴ」 を主宰。

スゴイ方ですよねぇ。
ブログ (ジュンコのブログ) にお邪魔致しますと、新刊本の記事がございました

最後に、私の大好きなパンはと申しますと、、、
小田急百貨店新宿店にある、トロワグロの 「ベーコンエピ」 です。

旦那も好みの味のようでして、
毎回リピートして購入しております

炊飯器は限界があるしなぁ、
早くホームベーカリー欲しいわぁ~。

cotta*コッタ



ベネディーレ ターモ   2012-07-11 13:11:46 提供:株式会社タイセイ

企業紹介

株式会社タイセイ

cottaは製菓材料やラッピング資材、キッチン雑貨などを販売しているサイトです。
プロのパティシエの方から、趣味のお菓子・パン作りまで、幅広いニーズに対応する品揃えで、小ロット・低価格・短納期をモットーにお届けしています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す