閉じる

『製菓材料とラッピング資材のお店cotta*』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 製菓材料とラッピング資材のお店cotta* 株式会社タイセイ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏のお菓子事情を教えて夏でも楽しい焼き菓子用の製菓材料&ラッピング資材を貰おう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ドライフルーツマフィン(ちょびリッチ)

食後にデザート(おやつ)を食べる習慣があるパートナーその日の気分でプリンやゼリー、マフィン、ケーキみたいなものもあれば落花生やおかき、せんべいのときもある毎度買ってたら家計に響くから せっせと菓子作りに励んでるでも、もうすぐ来る夏、今年は このデザート事情に何かが起こるかもー  基本、夏でも私のお菓子(おやつ)作りは変わらない  焼き菓子はオーブンを使っても 暑いワケじゃないし  (1人暮らしのときはガスオーブン使ってて そばを離れられなくて暑かったけど  今はオーブンレンジのヘルシオだからね〜)  数が作れて常温保温がきくから 都合がいい  むしろ、ゼリー系を作る方が ガスそばで暑い…  食べるのには涼しくていいんだけどね〜  狭い冷蔵庫で場所も取るのも難点今夏、北海道電力が 前年比7%の節電を推奨「みんなde節電キャンペーン」は7〜8月の電気使用量の合計が前年同月比 ー7〜15%達成で1000円分のQUOカードをくれるさらに15%以上を達成したら2000円分だって!今月末(当日消印有効)までに葉書で(メール応募がな〜い)応募すぐに応募したいところ ずっと悩んでた  できないなら50円もったいないじゃない(笑いや、葉書を出せば ヤル気になるんだよ! でも…ずっと節電してきたし、去年も更に節電したこれ以上やるとしたら、自分の範囲だけで出来るかな?パートナーに不便な思いをさせないで できるだろうか…   結局、ええ〜い、と応募の葉書を投函してきた去年は猛暑じゃなかったけど 今年はどうだろう…去年の夏に扇風機当てちゃったからなぁ… 無ければ使わないのに あれば使っちゃうもんね〜パートナーが1日中撮ってる録画デッキが3台、せめて2台になればー             いや、楽しみを取り上げたらダメダメマンションだから、トイレや洗面所など窓がないところは真っ暗私だけなら 懐中電灯を使えばなんとかなるかしら…このパソコンは去年の秋に変えて消費電力も半分くらいになってるけど2ヶ月辞める?  うーん、それは無理炊飯器を辞めて圧力鍋で炊いてオーブンレンジでしてた蒸し物もガスで蒸し器を使ったらー     あー、 札幌は都市ガスだからガス代が高い…いっそオーブンを使う焼き菓子を作るのは辞めて 既製品を買ってくる?   これはパートナーに迷惑どころか、喜ばれそう(笑生クリームを使わずに ちょびリッチな■ ドライフルーツマフィン ■ (小さめ6個分) 薄力粉 100g
マーガリン(またはバター) 50g
砂糖 50g
卵 1個
牛乳 50cc
ドライフルーツ(1、2種類) 40g
ブランデー(またはラムダーク) 大さじ1
※子供の場合はメープルシロップで代用
ホワイトチョコレート 20g◇ドライフルーツは細かく刻んでブランデーに浸す(ぎゅっと押したり、混ぜたりして全体に汁気を行き渡らせる) ホワイトチョコレートはごく細かく刻み、薄力粉は2回降るっておく◇ 室温で柔らかくしたマーガリンに砂糖を2回に分けて加えて 泡立て器でふわっと白っぽくなるまでよく混ぜる◇砂糖を加えたマーガリンに溶き卵の半分を加えて勢いよく混ぜ、 なめらかにする さらに残りの溶き卵の半分を入れて同様に混ぜ、 最後に残りの卵を入れてなめらかなクリーム状になるよう混ぜる
◇薄力粉の半分を振るいながら入れ、へらでサックリ混ぜたら 牛乳の半量を入れて、たてよこ切るようにサックリ混ぜる◇残りの薄力粉を振るいながら入れ、同様に混ぜたら 残った牛乳を入れて混ぜる◇刻んだホワイトチョコレートとドライフルーツ(汁気ごと)を入れて ざっくり混ぜ合わせる◇マフィン型(アルミ型、紙型など)にスプーンなどで同量ずつ入れる  ※ドライフルーツが表面にあると焦げやすいのでなるべく内側に (今回は クコの実20g、ドライマンゴー20gを使用) ◇180℃に温めたオーブンで20〜23分焼く 上部のひび割れ部分が色づいていれば大丈夫◇取り出して竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり♪ 網の上などに置いて粗熱をとって完成!ドライフルーツは半日以上浸すのがおすすめだけど、作り始めに用意しても十分OK もしも、卵を入れてから分離してしまったら、ふるった粉のうちから小さじ1を足して勢いよく混ぜてみてねドライフルーツのちょびリッチマフィン  写真付きの手順はこちらで夏のお菓子事情を教えて夏でも楽しい焼き菓子用の製菓材料&ラッピング資材を貰おう! ←参加中マイナス15%節電を可能にしようとしたら 生活費が高くつきそ〜 生活費も維持して節電もする方法は…        家にいないに限る?   ここまで読んでいただき、ありがとうございます!!↑ ほかの皆さんのブログもどうぞ                   姪が 好きなチョコのデコれーとペンここには8色入りがあるよ⇒

KUTCHAN   2012-06-23 13:14:36 提供:株式会社タイセイ

企業紹介

株式会社タイセイ

cottaは製菓材料やラッピング資材、キッチン雑貨などを販売しているサイトです。
プロのパティシエの方から、趣味のお菓子・パン作りまで、幅広いニーズに対応する品揃えで、小ロット・低価格・短納期をモットーにお届けしています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す