Cronusファンサイト参加中モニプラさんから先日届いた、
NAILFRAUD「ネイルシール」
やっと少しだけ試せる爪になったので、
試してみました!
![口コミ:エスニックネイルの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2012/0702/mp_blog_photo_17728246034ff07293e9c40.jpg)
柄が一つ一つ違って、派手なので、
ポイントに使ってみることに。
使い方はとっても簡単。
①甘皮処理後、爪の表面をふきふきして、
自分の爪の形にあうシールを選びます。
(今回は少し切りました)
![口コミ:エスニックネイルの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2012/0702/mp_blog_photo_17198085354ff0729448a3f.jpg)
②シートをはがして、爪に接着し、
その後表面の透明シートもはがします。
![口コミ:エスニックネイルの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2012/0702/mp_blog_photo_3809927944ff0729499b2b.jpg)
このとき、シールがよれないように注意!
透明シールをはがさない状態で
念入りに爪に密着させるのがコツ。
③付属のヤスリで上の残った部分を削ります。
(長かった部分ははさみでカットしました。
ちょっと残っててもヤスリでやずれば
上手く爪の形に取れてくれるよ!)
![口コミ:エスニックネイルの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2012/0702/mp_blog_photo_10790807794ff07294e3ebe.jpg)
できあがりー!
簡単ー!
で、ちょっと使うときの注意。
本当はこの間買った、ネイルエンビーを使いつつ
やりたかったんだけど、
ベースコートの上からじゃ
絶対つきません!
ここ、要注意。
あとはトップコートを塗ると
長持ちするとのことでしたが、
テープの粘着力がそんなに強くないので、
速乾性のトップを薄く塗るぐらいの方が
いいかもしれません。
厚く塗るとちょっとの衝撃で
シールがよれちゃいます。
でも、初めてでも使いやすかったし、
トップコートをつかわなければ、
貼ってすぐでかけられるのが
いいとおもう!!
いろいろ種類もあるので、
興味のある方は是非試してみてください^^
投稿日時:2012/07/02
:
主婦のススメ
提供:株式会社クロノス