『クイジナート ファンサイト:お料理を通じて、新しい発見にワクワクしよう!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
コンエアージャパン合同会社 |
---|
お料理が大好きですが、美味しいお料理を作るには、
調理器具がとっても大事だと思ってます♪
仕上がりはもちろん、効率よく、ストレスなくお料理できることは、大切なポイント!
ず〜っと前から、気になっていたフードプロセッサー♪
なかなか実感する機会がありませんでしたが、この度HATTORI食育クラブにて、
クイジナートのフードプロセッサーを使った生パスタ講座
「生パスタのある暮らし」が開催され、参加する機会に恵まれました♪
私が参加した11月21日(木)は、北イタリアレッスン!
お家で生パスタが作れるなんて夢のようですよね♪
生パスタは大変、というイメージだけど、
フードプロセッサーを使うことで簡単にできるのだとか!!
会場に入ると、キッチンを素敵に彩るクイジナートさんの製品がずらり!
実際に手に取ってみる事ができてうれしい!
やっぱり、本物をみると違いますよね。
料理友達が口をそろえて
フードプロセッサー、加熱ミキサーならクイジナートさん
と言うのも納得。
早速ミキサーを使ったウェルカムドリンクを♪ラ・フランス味で美味しい!
大きなお教室ですが、手元が反射して上の鏡に映るから
どの場所でも先生の様子を見る事ができます。
こういった設備はさすが HATTORIさん!
この日の先生は、服部栄養専門学校の西洋料理教授の小高勇介先生!
丁寧かつ分かりやすく、ポイントを教えてくださいました♪
メニューは、
☆タリアテッレ ボローニャ風ミートソース
☆トルテッリーニ クリームソース
☆バーニャ・カウダ ※デモのみ + 試食つき!
☆コーヒーのパンナコッタ バニラのジェラートと栗のスープ※デモのみ + 試食つき!
まずは、パスタに取りかかります。
お教室は、デモ→実習→デモ→実習といったスタイル。
先生の説明で初めて知りましたが、北のパスタは卵が入っているのが特徴だそう!
そもそも州の色が強いイタリア料理、20の州全てに名物があるとのこと。
タリアテッレは、食の宝庫ともいわれるエミリアロマーニャ州のもの。
もともと練り混むのが本当に大変な生パスタ。
クイジナートさんのフードプロセッサーを使えば、均等に素早く混ざります!
フードプロセッサーのパワーってスゴイ!
逆に言うと、フードプロセッサーがないと生パスタ、私はできないかも・・・。
さらに丸めて、練って、ねかした後、パスタマシーンで麺状に!!
ここまでくると、もう感動の一言♪
じゃがいものピュレを包んだ、トルテッリーニのパスタも作ります。
さて、ここまで進んだところでいよいよソース作り。
ボローニャ風ミートソースは、今日のような生麺を合わせるのが本物だそう。
ソース作りにも、ポイントがたくさん!!
習わないと分からないこと、いっぱいありますね。
ソースをぐつぐつ煮込みます♪いい香り!
生麺をゆでて絡めれば完成!!ソースのコクが素晴らしい♪
ソースは、もっちり歯ごたえのある生パスタとの相性バツグンです♪
続いて、トルテッリーニ クリームソースも。
きゅっと四角い生地のはしをくっつけて、
コロンとかわいらしい形にしたパスタ。
生クリームたっぷりのリッチなソースにあわせて♪
中のジャガイモピュレのまったり感とパスタ、ソースが一体に!
濃厚で本当に美味しい!
こちらはデモのみ試食でしたが、ピエモンテ州の名物料理「バーニャ・カウダ」
バーニャ=ソース、カウダ=あったかい、という意味だそう。
もちろん、クイジナートさんのフードプロセッサーがここでも大活躍!
濃厚でパンチのきいたソースとフレッシュな野菜がマッチ♪
コーヒーのパンナコッタ バニラのジェラートと栗のスープは
スプーマ(泡)を取り入れたスタイリッシュなデザート。
なめらかな口当たりにうっとり♪
コーヒーと栗のスープがとても合います♪
最後は、コンエアージャパン株式会社さんから
クイジナートフードプロセッサーの詳しい説明も♪
魅力をたっぷりご紹介していただきました!
フードプロセッサーが一台あれば、毎日キッチンで活躍してくれそう!
とっても素敵なCuisinart x HATTORI食育クラブさんのお料理教室でした♪
来週は、南イタリア料理レッスンとのこと。
まだ空きがあるようなので、ご興味のある方は▼コチラ▼へどうぞ!
クイジナートのファンサイトファンサイト参加中
postre 2013-11-22 15:53:41 提供:コンエアージャパン合同会社
Tweet |
コンエアー合同会社(Conair Japan G.K.)は、1959年にニューヨークで設立され、現在では世界114ヶ国に拠点を持ち、Cuisinartなど24のブランドを保有するコンエアー社の日本ブランチです。