『クイジナート ファンサイト:お料理を通じて、新しい発見にワクワクしよう!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
コンエアージャパン合同会社 |
---|
昨年12月にクイジナートのフライパンを購入しました。IH対応 アルミコア全面3層ノンスティックスキレット20cm を使い始めて4ヶ月がたちました。MCP22-20NSJ という製品です。使い易くて、毎日使っています。料理するのが楽しいです。使い勝手がよいと感じたのは①取っ手が熱くならず、握り易く、快適に使える②少量の油で食材のうまみを活かした調理ができる③こげつきにくくく、手入れがラクチタンで強化されたフッ素コートだからかな?こびりつきにくく、調理後の食材の汚れがはがれ易いのを感じました。オットも、私が帰省している間にフライパンを使って料理をしていて「使い勝手がええなあ」と言っていました。毎日の食事に欠かせないクイジナートのノンスティック スキレット。つくって美味しいと思ったレシピを紹介します。①干し野菜と牡蠣の燻製オリーブオイル漬けのパスタこれは、先日熊本のアンテナショップ 銀座熊本館で買ったべじほし子 ミックス(パプリカ 赤と黄 ピーマン 玉ねぎ)を水でもどしています。こちらは、時々取り寄せている海堂工房 魚寅の牡蠣の燻製オリーブオイル漬け。今回は先日、阪急キッチンエール東京のカタログに掲載されていたのを見つけ、3つ購入しました。*今掲載されているかどうかはわかりません。オリーブオイル漬けのオリーブオイルも香りがよくてパスタの風味がよくなります。ちょっとオイルを入れすぎちゃいました。味付けはガーリックソルトを使いました。パスタはママーの冷凍パスタです。風味が豊かなパスタを自宅で楽しみました。②オージービーフのもも肉 キウイ塩こうじ(塩麹 塩糀)漬け ステーキキウイをつぶしたもの、塩麹を混ぜます牛ももステーキ肉(今回オージービーフを使いました)をつけこみました。オリーブオイルをひきます。肉にあぶらがあるので、こんな感じ。つけこんだ牛もも肉を焼きます。できあがり。この日は野菜のガーリックスチームと玉ねぎのくたくたスープと一緒に。こげつかず、上手に焼けました。少し硬いかな?と心配しましたが、ジューシーな味付けでした。焼く時に、油の量が少なめかな?というぐらいでも、しっかりと焼けていて焦げ付きにくいので、IH対応 アルミコア全面3層ノンスティックスキレット20cmを使って色々ヘルシーな献立を考えたいです。キッチンを素敵に彩るクイジナート
3機種合同体験会に参加して!クイジナート製品長期モニター大募集!
縄文弥生 2012-03-19 17:36:08 提供:コンエアージャパン合同会社
Tweet |
コンエアー合同会社(Conair Japan G.K.)は、1959年にニューヨークで設立され、現在では世界114ヶ国に拠点を持ち、Cuisinartなど24のブランドを保有するコンエアー社の日本ブランチです。