ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ

閉じる

『ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ cuoca

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

初夏の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる柏もちキットモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

◆柏もちを初めて作ってみたい◆

モニプラで電子レンジで作れる柏もちキットがモニターできるイベント
が開催されているので、応募してみることにしました。

投稿記事のテーマは、『来月5日は端午の節句、こどもの日。

こどもの日の定番和菓子といえば「柏もち」ですが、みなさんは、
この時期どんな和菓子を食べたいですか?好きな和菓子や作って
みたい和菓子をぜひ教えてくださいね♪』というものでした。

和菓子と言えるものかどうかはわかりませんが、私が良く作るのは、
ホットケーキミックスで作るどら焼きと、片栗粉と砂糖と牛乳で作る
ミルクもちです。↓のように抹茶を入れると抹茶ミルクもち・ココアを
入れるとココアミルクもちになります。

★★★【数量限定】手作り柏もちセット★★★

届いたその日から手軽に和菓子作りが楽しめる、手作り柏もちの
材料セット。電子レンジで、驚くほど簡単に本格的な柏もちが8個
仕上がります。[セット内容](※レシピ付き)・初夏の香りで、おもちを包んで! 

柏の葉8枚×1・お米ならではの甘みが際だつ 
柏もちの粉170g×1・ほっくり、素朴な味わいがたまらない! 
こしあん200g×1※砂糖を別に大さじ2杯分、ご用意ください。

♪手作りのドラ焼き♪

手作りといっても、ホットケーキミックスの粉で小さなホットケーキを
焼いて、市販のつぶ餡を挟んだだけです。餡は、ラップで丸めてホット
ケーキの大きさにつぶして平らにして挟むのがコツです。手も汚れません。


ミルクもち&抹茶ミルクもち&ココアミルクもち(画像で紹介)

★★★抹茶ミルクもちの材料★★★


①片栗粉70g ②砂糖80g ③牛乳280cc
④抹茶小さじ1~2 きなこ 適量

初夏の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる柏もちキットモニター募集!←参加中

藍色の部屋(TOKU)   2011-04-21 00:00:00 提供:cuoca

企業紹介

cuoca

「cuoca」とはイタリア語で「料理の上手なお母さん」という意味です。
私たちクオカの使命は「お母さんのお菓子が一番好き!」という世界中の子供達の笑顔づくりのお手伝いをすることです。
世界中のすべての人が、愛する人の手づくりお菓子で幸せになりますように。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す