ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ

閉じる

『ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ cuoca

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

秋の新味食パンミックスモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

我が家で大活躍のホームベーカリー

私は毎日パン焼いてるんだけど、「最初から手捏ね」するときと、「途中までホームベーカリー(以下「HB」)」を使うときと、「最後までHB」を使うときの3種類の方法で焼いてるの。

私が使ってるHBはコレ。



MKさんのHBなんだけど、買ってからもうだいぶたつなぁ・・・・・
そろそろ羽根がヤバイ感じだもん

このHBを買ったとき、私は今までに一度もパンを作ったことがない状態だったんだよね。
だけど突然パン作りがしたくなって、衝動買い

今思えば・・・・・
もっと早くに買っとけばよかった
それに、機能ももっとチェックして買えばよかった


「HBを買ってよかったなぁ~」って思うときって、いっぱいあるんだけど、これからの時期は本当に助かるよ!
何でかって言ったら、私、手荒れがひどいんだけど、手捏ねすると、この手荒れがアカギレに大変身
洗い物とかするたびに出血大サービス状態になっちゃうのよ

だけどHBを使うことで、例え生地を捏ねるだけでも、手荒れの状態が全然違ってくるの
ハンドクリームじゃケアが追いつかない私にとって、これは本気で助かるの


あと、ホームパーティするときとか、朝から焼きたてパンを食べたいときとか・・・・・
こういうときに利用すると、パンを焼きながら、他の料理もできちゃうから、時間短縮できちゃうんだよね。


それに、HBを使って一番良かったと思うのは、パン作り初心者でも、いつも安定したパンが焼けること

初心者にとって、パン作りって凄く難しいイメージがあるんだよね
だけどHBさえあれば、材料入れて、あとはコース選んで、スイッチポンッでOK
たったこれだけで、焼きたてふわふわの美味しいパンが食べれるようになっちゃうんだもん

パン作りするときは、生地の発酵温度とか、使う水や牛乳の温度とか、生地表面を乾燥させないように注意するとか・・・・・
あれこれポイントが沢山あるんだけど、HBにお任せしちゃえば、こういうポイントも考える必要ないしね

トッピングを追加したり、使う粉を変えたりすることで、食感や味、香りなんか、アレンジも簡単に広がっちゃう


大抵の家には炊飯器があると思うけど、パン好きな人、パンをよく食べる人は、HBも一家に一台置いてたって、絶対損はないと思うなぁ~


私は普段、粉は薄力粉とか強力粉使うことがほとんどなんだけど、最近ちょっと手を出してみたくなったのが、食パンミックスっていう粉。
パンを手作りする人が増えてきたせいか、こういう粉の話をよく耳にするようになったの。
でも実際には、まだ実物を見たこともなし・・・・・


パン作りの材料と道具の専門店cuoca(クオカ)さんって知ってる?
近所で探しても材料が見つからないときに、よく利用させてもらってるんだけど、このクオカさんでも、食パンミックスって扱われてるんだよね。
それも今なら秋の新味っていうのもあるみたい


1つ目は、フルーティなアップルと、シナモンのハーモニーがまるでアップルパイのような食パンが作れるHB用食パンミックス



【cuocaアップルシナモン食パンミックス】
http://www.cuoca.com/item/item_search.html?find_str=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%EB%A5%B7%A5%CA%A5%E2%A5%F3%BF%A9%A5%D1%A5%F3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%A5%B9&search_sec=sitem&category_display=0


2つ目は、ほっくり甘いさつまいもと、豊かなバターの香りのスイートポテト風味が楽しめるHB用食パンミックス。



【cuocaスイートポテト食パンミックス】
http://www.cuoca.com/item/item_search.html?find_str=%A5%B9%A5%A4%A1%BC%A5%C8%A5%DD%A5%C6%A5%C8%BF%A9%A5%D1%A5%F3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%A5%B9&search_sec=sitem&category_display=0


3つ目は、やさしい甘さのカスタードに、ほんのりほろ苦いカラメルの風味を加えた、カスタードプリン風の食パンが作れるHB用食パンミックス。



【cuocaカスタードプリン風食パンミックス】
http://www.cuoca.com/item/item_search.html?find_str=%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%C9%A5%D7%A5%EA%A5%F3%C9%F7%BF%A9%A5%D1%A5%F3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%A5%B9&search_sec=sitem&category_display=0


どのミックス粉も、インスタントドライイーストと、バター(マーガリン)さえあれば、食パンコースで簡単に美味しい食パンが焼けるんだって
1kgサイズで「4斤分」、250gで「1斤分」のパンが焼けるらしいよ

私はまだこういうミックス粉、一回も使ったことないんだけど、簡単そうだよね
自分で配合して作る食パンと、どれくらい膨らみや食感が違うのか、試してみたいなぁ~。

それに、アップルシナモン、スイートポテト、カスタードプリン風の食パンなんて、作りたくても配合さっぱり分かんないし
こういう食パン、食べてみたいっ




秋の新味食パンミックスモニター募集! ←参加中

こころ   2010-10-25 00:00:00 提供:cuoca

企業紹介

cuoca

「cuoca」とはイタリア語で「料理の上手なお母さん」という意味です。
私たちクオカの使命は「お母さんのお菓子が一番好き!」という世界中の子供達の笑顔づくりのお手伝いをすることです。
世界中のすべての人が、愛する人の手づくりお菓子で幸せになりますように。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す