ヴァンベールクラブ ファンサイト *DaikO.inc*/フランス産まれの大人の硬水で、内側か...の口コミ(クチコミ)・レビュー(しまさとさん)

株式会社大香 のヘッダー画像

レビュー

らくらく水の宅配便mizutaku.netさんの硬度約1,849の超硬水、HEPAR(エパー)というお水を飲みました。>>>>> https://www.mizutaku.net/cgi-bin/pc/product/disp_product.cgi?in_brand_id=0うちではよく「ミネラルウォーター」を買うんですが、このお水はミネラルウォーターではありません。水源の貯水量が少ないので、水源保護のために、採水量に制限を設けてある「プレミアム・ナチュラルミネラルウォーター」です。しかも、マグネシウム・カルシウムなどのミネラルが豊富なフレンチマダムご用達の超硬水。フレンチマダムだなんて、私にはちょっと贅沢感すら感じるお水です。HEPAR(エパー)は、硬度約1849mg/Lマグネシウム119mg/L、カルシウム549mg/Lとたっぷり含まれてます。日本人の一日に必要なマグネシウム量やカルシウム量っていうのをみなさんはご存知ですか?マグネシウム推奨量は280mg、カルシウム目安量は600mg(30代〜40代の女性の場合。「日本人の食事摂取基準」より)なんですが、ほとんどの人は不足しがちなんです。じゃあ食事して摂ればいいんじゃない?って思われるかも知れませんが、そうすると今度は他の成分を摂りすぎる可能性もノーカロリーでマグネシウム、カルシウムを効率的に補給できるHEPAR (エパー)なら、簡単に、しかも他の成分のバランスを崩すことなく体の中からセルフケアすることができます。私はお水をグラスに注ぐ、この瞬間が大好きです。キラキラ光るお水を見てると、気持ちが癒されます。まずは常温でHEPAR(エパー)を一口飲んでみました。超硬水だからでしょうか?ちょっとクセがあるように感じます私は・・・・・というか、日本人は軟水に慣れてると思います。だから硬水を飲むとちょっと抵抗を感じる人も多いらしいです。多分私もその1人だと思うんですが、体のことを思うと断然硬水を選びたいフランスの硬水といえば、私は「Contrex−コントレックス」を飲んだことがあります。こちらも硬度は1468あるので、数値だけで言えばかなりのものだし、飲んだときにクセを感じます。でもHEPAR(エパー)はそれ以上の硬度。この「硬度」だけを比べて言えば、私はコントレックスよりも飲みやすい気がしました軟水とは全然比べ物になりませんが、同じ硬水同士で比べてみると、飲みやすさがよく分かります。常温で飲むとクセも分かりやすいけど、よく冷やして飲むと、今の時期なんてスーッと体に入っていきます 「美味しい」って感じるくらい、ゴクゴク飲めちゃいます。届いてから毎日飲んでますが、今は飲み慣れたせいか、クセも気にならなくなりました。それどころか便秘がちだったお腹の調子がちょっといい?もしやこれはHEPAR(エパー)の効果???もしそうだったらやめられなくなりそうです 普通、お水って500mlか2Lが多いような気がしますが、HEPAR(エパー)は1Lサイズです。1Lサイズってすごく便利ですよ冷蔵庫に入れやすいし、スポーツなんかに行くとき持って行くのも大きすぎず、小さすぎず・・・・・なんで1Lサイズってあんまり見ないんだろう?って疑問に思うくらい使いやすいサイズですマグネシウムやカルシウムが豊富に含まれてるHEPAR(エパー)って、なんだかいつでも飲めるサプリメントみたい 私もサプリメントを飲み続けてたことありますが、毎日「あっ、飲まなくちゃ」って思いながら飲むのは負担なんですよね・・・・・でもお水なら毎日考えなくても飲むものなので、ごくごく当たり前に不足分を補給できて嬉しいです
口コミ:「HEPAR(エパー)」を飲みましたの画像(1枚目)

投稿日時:2011/07/26 : 素直な一言 提供:株式会社大香

「フランス産まれの大人の硬水で、内側からきれいに。HEPAR(エパー)1L×12本(株式会社大香 )」の商品画像

フランス産まれの大人の硬水で、内側からきれいに。HEPAR(エパー)1L×12本

価格:3,798円(税込)

HEPAR(エパー)は天然のマグネシウム・カルシウムを豊富に含み、すっきり快適な毎日をサポートしてくれる硬度約1849のプレミアム・ナチュラルミネラルウォーターです。 硬水になじみの深いフランスの女性たちから、薬やサプリメントに頼らずにマグネシウムを自然な形で摂れる水として、長年愛されています。 硬水の魅力を理解し、水の個性や飲みごたえを求める方のためのワンランク上のミネラルウォーターです。

ショップへ行く