『大丸東京店ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社大丸松坂屋百貨店 |
---|
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニター数 |
合計10名様 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
抽選 発表日: 4月11日(水) |
もちろんシュウマイもおいしいですが、お米がおいしいのがうれしいですね、 秘密は入れ物が経木になっていて、米からでた余分な水分を取ってくれるから。 ご飯が大盛バージョンも欲しいです。<崎陽軒> |
創業100年以上の老舗の味は、横浜の誇りです。 友人、知人にも自慢出来る浜っ子自慢の一品を是非、皆さんも食べて見て下さい。 赤い制服を着た店員さんも横浜崎陽軒って感じで癒されます。<崎陽軒> シウマイ弁当 |
魚やご飯はふっくらと柔らかく更に美味しくなっている。 いつまでも飽きないお弁当を開ける度に「しあわせ」な気分になりますよo(^-^)o<崎陽軒> |
直ぐにエネルギースイッチ押されて幸せの泉、ふつふつ湧きあがりますよ♪食べるべし<まい泉> |
||||||||
サクッとジューシー、素材の味が口いっぱいに広がります。 御飯とたれの混ざり具合も丁度良く、お漬物も良いアクセントになっています。 大変なことをたくさん乗り越えないといけない現代でも、 天一の特製天丼のことを考えるだけでみんな笑顔になれます!<銀座天一> |
煮た牛肉がシンプルに敷き詰められ美しい、 見た目にも食欲をそそる!肉をつまみ上げるとご飯との間に細切りしたゴボウ、 人参が控えている。実に美味い、酒を呑みながら堪能した。<柿安ダイニング> |
|
肉っ!にくぅぅぅぅ! 柔らかい松阪牛の甘味を存分に引き立たせた極上の秘伝のたれが 絡まってごはんを勢いよくかっこませました♪ 気が付けばもう、ごちそうさま!シアワセ〜☆<柿安ダイニング> 肉めし |
||||||||
|
|
少し値段は張りますが、たまには出張で贅沢したいですよね。 冷めても美味しいお肉はなかなかありません。オススメです。<日本橋・日山> |
おかずの種類もあり味もちょうどよくたべごたえありました。<なだ万> |
||||||||
松阪牛弁当 |
|
このお弁当を袋から出した時のみんなの鮮やかな顔が大好きです。味も美味しいしね!<タキモト> 贅沢ミルフィーユ |
どうしてもお肉料理やこってりしたものを選びたくなります。 でもカロリーや野菜を取らなきゃという思いが頭によぎる時、 私を必ず満足させてくれるのが柿安ダイニングのお弁当! ヘルシーな豆腐のハンバーグなのに味はこってりだったり、 一つのお弁当に見た目以上にいろんな種類のたくさんのおかずが入っています。 あれ?まだあるの?という驚きはいつも私を楽しくしてくれます。<柿安ダイニング> |
||||||||
沢山の人で一杯でした。千円ぐらいのお弁当を、探していました。 目に入ったのが、1050円の数字。 天然メバチ鮪 赤身二巻 鮪の鉄火巻 ななんと中トロ二巻 素晴らしい マグロ!マグロ!ファンには、文句なしの一品。 赤身は、柔らかく水っぽくなく、臭みもなく、上品な味でした。 もちろん、肝心なしゃりは、粒がつぶれてなく、固すぎず、柔らか過ぎず、 すっぱ過ぎず、しゃりだけで噛んでも、噛めば噛むほど甘味がありました。 鉄火巻は、巻いてあるメバチ鮪も 中トロのようで チョイ油がのっていて、叩きのように和からか。 最後は、中トロ握り。美味しいものは、最後に食べる習慣がある私は、もう、ヨダレ が!?箸で、ハサミ、一貫いざ口の中へ、 一噛み目、口の中では、中トロの油を感じ、2噛み目、しゃりと中トロのマッチング、 3噛み目、口の中で溶けて入っていきました。 最高級の味でした。田舎者の回転ずし大好き 40代。 この1050円で、この味、この満足感。 お腹の出が気になるアラホーの私には、カロリー少なく、お値段以上オスシ♪でした。 赤身の美味しさに初めて出会えました。一度お試しあれ。<すし富> |
旅行好きにはたまらない、いつでも・どこでも とは言い過ぎかもしれませんが、 安心して食べられるお弁当です。 冷めても美味しいシュウマイは食べるほどに・旅に行くほどに最高です!<崎陽軒> |
特に手摘みさくらおこわはさくらの馥郁とした香りがして花見のお供にぴったり! 価格も880円とお手頃なのもうれしい!?<米八> お花見幕の内 |
ちょっとした妻孝行に最適です。<神田明神下 みやび> |
||||||||
シンプルでありながら非凡であるこの「うなぎ弁当」に、 あなたはただただ箸をすすめることしか出来ないだろう。 ここに王道見つけたり!<伊勢定> |
最近のお弁当にありがちな揚げ物がなく 母の手作り感のある甘めのおかずが嬉しい 二段になっているのも、ちょっこしぜいたく感 が感じられる。旅行のお供はもちろん♪ 自宅でも♪いつでもどこでも美味しい<弁松> |
味付けが上品なのできっと万人ウケすると思います。 何を食べても間違いはないのですが中でも平次弁当がお気に入り! 二段になっていておかずと下のお寿司のバランスが最高! おまけに容器が寛永通宝になっていて雰囲気があってオシャレ!! 美味しくてオシャレなのに価格が1365円と良心的♪このお弁当なら 2000円でも惜しくないです!<神田明神下 みやび> |
隠れた絶品弁当を提供してくれる『日本橋日山』一番は ビフテキ弁当なのですが、 少々お高いので、サラリーマンに納得ものの『ポーク生姜焼弁当』がオススメ!! どでかいポークが三枚入って630円!<日本橋・日山> |
||||||||
|
|
大丸・松坂屋各店でご利用いただける商品券2,000円分をプレゼント。
株式会社大丸松坂屋百貨店様のご紹介★ みなさまが審査員! トップ10選考投票実施中 あなたが「ぜひ食べてみたい!」と 感じたコメントにご投票ください ご投票いただいた方の中から、 抽選で合計10名様に大丸および松坂屋各店で ご利用いただける「大丸商品券2,000円分」をプレゼント! … 2012/04/10
Tweet |
「食べてみたい!」と思うコメントにご投票を!!大丸東京店オススメ弁当投稿大賞 東京大丸で販売されいるお弁当 みんな美味しそう!! そして、そのお弁当にたいするコメント 皆さん、上手!! 読んでいるとお腹がすいてきました♪ その中でも、私が良かったなと思うのは 21番のうなぎ弁当のコメ… 2012/04/10
Tweet |
首都・東京の玄関口にあたる東京駅八重洲北口、駅直結の超高層「グラントウキョウノースタワー」の地下1階から13階に位置する百貨店です。2012年秋頃には現在の1.4倍の46,000㎡に増床する第2期本格オープンを予定。首都玄関口に相応しい斬新な店づくりを目指します。