『大昭和紙工ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大昭和紙工産業株式会社 |
---|
姉さんから栗を貰ったから取りにおいでと連絡があり
早速取りに行って来ました
スウィーツや栗ご飯などいっぱい作ろうと思って
欲張ってもらってきましたが
皮むきが大変です
剥いていてたまに虫が食っているのを見つけるとガッカリ・・・
40分くらいかけてとりあえず10~15個
後はネットを見て簡単に剥ける方法を考えないと
まずは栗ご飯作りました
米2合栗を入れて
沸騰したら蓋をして弱火で10分火を止め10分
出来上がりました
太郎もごはんが大好きなので、食べれるようにあえて塩は入れなかった
でも、姉さんが子供の頃にお母さんやおばあちゃんに作ってもらっていた
という大豆といりこのみそ炒めをもらっていて
これだけでごはん2~3杯は食べれるという
最強のごはんの友
今度作り方聞いてレシピ載せます最高に美味しいですよ。一度作ってみてください。
食欲の秋。秋を感じながら美味しく頂きました。
太郎の夕食
栗ご飯とささ身とキャベツ
ごちそうさまでした
家事ラク!もうキッチンのヌメリとさよなら【水切り紙袋】を12名様にプレゼント!
n.k 2018-10-10 05:32:25 提供:大昭和紙工産業株式会社
Tweet |
私達は紙という素材に感謝をし、長年培った紙加工技術により、安心・安全・高品質な製品・サービスを提供することによってお客様、地域社会に対して喜びと笑顔を提供しています。また「紙加工」で培った技術や経験を異素材へ展開し、「総合素材加工企業」へと発展を目標とする企業です。