突然ですが。
歯みがきの木って知ってますか?
私は初めて知りました。
インドで5,000年前から歯磨きの木として親しまれているのが、
ニームの木だそうです。
そんなニームの木の歯磨き粉〓

歯木のはみがき粉(シボクノハミガキコ)を使ってみました〓
これね

オーガニックの歯磨き粉。
パッケージが可愛いよぅ。
着色料は使っていないそうですが、
中身は透明っぽい緑色。

写真じゃわかりにくいけど、結構緑です。

天然植物〓
口に入るものだから、植物系は嬉しい。
でも、植物なのにしっかりと泡立って、歯がつるっとします。
口臭対策にもいいんですって。嬉しい。
☆Daito☆のモニプラファンサイト参加中
投稿日時:2017/07/12
:
NAGARE
提供:株式会社ダイト