閉じる

『肉の匠 美健ごちそう倶楽部ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 肉の匠 美健ごちそう倶楽部ファンサイト 大蓉商会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハンバーグの思い出をブログに書いて【和牛100%のごちそうハンバーグ】をゲット♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ハンバーグの思い出をブログに書いて【和牛100%のごちそうハンバーグ】をゲット♪

モニプラさんで、『ハンバーグの思い出をブログに書いて【和牛100%のごちそうハンバーグ】をゲット♪』という企画があります



当店自慢!「和牛100%のごちそうハンバーグ(加熱済み)」

品名
和牛ハンバーグ

原材料
牛肉(国産和牛)、玉葱(国産)、パン粉(国産)、卵、ワイン、牛乳、食塩、コショウ、にんにく、ナツメグ、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、米を含む)

内容量
150g×3P

賞味期限
製造日より180日

保存方法
冷凍 -18℃以下

アレルゲン
小麦、大豆、りんご、鶏肉

▼詳細はこちら▼
http://item.rakuten.co.jp/daiyou/10000021/


私のハンバーグの思い出といえば・・・


実家の母は、お料理が苦手です

若いうちに結婚したこともあり、母方の祖母が『母に料理を仕込む前に嫁に出してしまった』とぼやいていることもしばしば。


母はキャリアウーマンなので、小さい頃はあまり家にいるイメージはなく、ご飯は一緒に住んでいた父方の祖母が作っていました。

でも、祖母の料理って和食で年配の人向けのメニューが多く、ハンバーグは母が仕事休みのときに作ってくれる料理でした

だから、ハンバーグというと母の手料理で、ご馳走だったな~

でもでも、料理が苦手なためか、市販のハンバーグミックスを使っていて、小学校の調理実習で一から作るハンバーグの作り方を習った時、『市販の素を使わなくても、美味しいハンバーグが作れるんだ』と衝撃を受けました。

それからは、学校の教科書を見ながら、私が作るようになりましたよ。


忙しい人は仕方がないけど、なるべく自分の子どもには添加物のない安全で美味しい物を食べさせてあげたいなぁ・・・と思います。


あとは、父がコレステロールを気にし始めてダイエットをしようとしていた時、初めて豆腐ハンバーグに挑戦しました。

そのとき、普段あまり料理に対して感想も言わず、黙々と食べる父が、『普通のハンバーグの方が美味しい』とボソッと言われた覚えがあります

その後、父に美味しいといわせるため、いろんな豆腐ハンバーグのレシピを研究したなぁ

今では、メタボ気味の旦那様に食べさせるハンバーグは、豆腐やおからを使ったハンバーグです

あの時の経験が活かせているかもしれませんね



ハンバーグの思い出をブログに書いて【和牛100%のごちそうハンバーグ】をゲット♪ ←参加中

ちびかぴ   2011-06-01 00:00:00 提供:大蓉商会

企業紹介

大蓉商会

美健ごちそう倶楽部では、食を扱う仕事をしながらも食べることが大好きで、特に肉料理に目が無い店長の小松が、自身の経験から食材や製法に一切の妥協を許さず、私自信が本当に食べたい物、私の家族にも食べさせたい物、そして本当に皆様にお勧めしたい物をご提供させて頂いております。

食に携わっていく過程で、長年の仕事の中で「おいしい」だけではダメなことも学びました。
"医食同源"や"食育"などの言葉が表わすように、食することで"美容と健康"にも繋がらねばと考えております。

使う食材や製法を選ぶことも当然ですが、「ごちそう」を楽しんでもらうことで、心の中からも美しく健康であって頂きたいとの願いを込めながら、美味しいと言う幸せをお客様の食卓へお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す