閉じる

『だっこ米ギフト館♪』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 だっこ米ギフト館♪ 株式会社アルタシステム EC事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【第2弾】坂本龍馬の国から高知県産 【完熟ぽんかん】 3名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ぽんかんの思い出

2月は 光の春
冬至を過ぎれば日はどんどん長くなっており

2月の立春を過ぎれば 空気が 光が春になってくるのがわかる

大好きな季節。

以前家族と住んでいた実家の離れは
三方が大きな窓で作られていて、午後、お昼御飯を食べ終わった頃に
この部屋に行くと

まるで春の太陽がさんさんと降り注ぐお花畑に来たような
あったかな空気と光であふれていて

お昼寝したり
音楽を聴きながら読書したりするのが好きだったのです。

そして
この季節のお約束は 食後の楽しみである ぽんかん。

かんきつ類は私が思い出せるものだけでも


ポンカンいよかん(伊予柑) 清見(きよみ)オレンジ
不知火(デコポン) セミノール 晩白柚(ばんぺいゆ)
はっさく(八朔) 夏みかん ブンタン(文旦) 甘夏(甘夏みかん)
など 沢山ありますが・・・

断トツで好きなのが はっさくとポンカン!

この部屋で ポンカンの皮を剥いて食べる幸せと言ったら!!

指をぷすっと指すと
瑞々しい春の甘酸っぱい香りが飛び出してきて
時には目を直撃して うれしいやら困るやら・・・・

部屋中にポンカンの甘くて酸っぱい初春の香りが充満して
それはそれは幸せなお部屋になるのです・・・

ところで
今、ここBaliに滞在中ですがこのホテルの部屋にも
フルーツバスケットがありますし
朝のビュッフェ台にも先ほどのカクテルアワーのビュッフェ台にも
ふんだんにフルーツが盛られています

海外のこういうシーンでいつも思うのは
「フルーツの外見に拘らないこと」
ちょっと傷があっても ちょっと熟れて割れていても
個体の個性としてちゃんと盛られています。

そして
それを何事もなかったように取っていくのが好ましくて。

日本は本当に「美しい外見」を重視するから
「規格外」にされて捨てられたりしてしまうことにずっと前から
心が痛んでいました。

鳥に食べられてしまっても
それだけおいしい って証拠と思えばいいのにね。

ポンカンって只でさえ香りが高い品種。
そして
甘酸っぱくて香りがよくて・・・
しかも味に違いはないのに訳ありというだけで
こんなにリーズナブルなお品もあるのですよ!

↑「のんちゃんの訳ありぽんかん」について詳しくはクリック!

ひとつひとつ のんちゃん様が大切に育てたことで
木になったポンカン。

子供のようなものだから個性があって当たり前です。

小さな実 ちょっと変形しちゃった実
何かのはずみで傷がついてしまった実

どれもみなおいしい実たち。
箱から目をつぶって取り出してみて初めてどんな実か
わかる。でもみんなおいしい。

ひとつ残らずおいしいねって戴けたら
私たちもどんなに幸せな気分になるでしょうね。   春香
【第2弾】坂本龍馬の国から高知県産 【完熟ぽんかん】 3名様モニター募集! ←参加中

はるか   2010-02-14 21:56:00 提供:株式会社アルタシステム EC事業部

企業紹介

株式会社アルタシステム EC事業部

【だっこ米ギフト館】
http://www.rakuten.co.jp/dakkomai/
出産内祝い「だっこ米」を舛屋と共同開発、楽天市場でギフト専門店として運営しています。

【阿波の産直便】
http://www.rakuten.co.jp/sancyokubin/
一生に一度の記念日に「お祝い用バラの花束」を四国徳島から産地直送でお届けしています。また、旬の味覚も季節ごと全国へ産地直送でお届け!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す