フランス王家が愛した美食のブランド、ダロワイヨ

閉じる

『フランス王家が愛した美食のブランド、ダロワイヨ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フランス王家が愛した美食のブランド、ダロワイヨ 株式会社ダロワイヨジャポン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

NEW

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月11日(日)まで

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

Fiirstのモーツァルトクーゲル (Mozartkugeln)

オーストリア名物として有名なモーツァルトクーゲルですがその発祥の地はザルツブルグです。
マジパンで作られた多層構成のチョコレート。
Fiirst(フユルスト)社は、モーツァルトクーゲルの製法や名前の特許を取らなかったため、真似したチョコレートがたくさんでき、後発の他メーカーのモーツァルトクーゲルが有名になってしまったそうです。

カフェも併設された本店です。
ザルツブルグではFiirstのお店が3店舗あるそうですが、青い包み紙のモーツァルトクーゲルもFiirstだけでザルツブルグ以外では購入不可だそうです。

 【Fiirstのモーツァルトクーゲル】ピスタチオのマジパンを芯にして丸めヘーゼルナッツのヌガークリームを絡めた後、細い木串を刺し、液状のチョコレートでコーティング。一晩置き乾かしたのち木串を抜き、抜いた後の穴をチョコレートで埋めて作るという昔ながらの製法と味を頑固に守り通しているそうです。
 
ギフトボックスに入ったものや1個で包装されたものも売っています。
1個でラッピングされたものは1.5ユーロ。ラッピングなしでバラもあり0.9ユーロ。
ザルツブルグかネット通販でしか購入できませんのでザルツブルグへ行ったら是非。
味は、マンナーとか後発メーカーの方が私は好みかなぁ。

Fiirst のカフェも気になりましたが、カフェお茶は別なところですることにして、ホテルでのおやつ用にケーキを買いました。

チョコレートケーキが可愛い
マジパンで飾られているので、甘そうでしたが一個買ってみることに。

コーンの帽子をかぶった彼をお買い上げ。
海外の包装って紙袋とか日本人には考えられない簡易包装が多いです。
トレイの上に載せて紙袋に入れただけの包装だったので土台のビスケットが欠けちゃいました。ケーキのお値段は3.9ユーロくらいでした。

マジパンの中にチョコレートケーキ。モーツァルトクーゲル の逆バージョンって感じでした。
ふと思った。Fiirstにはマカロンはあったのだろうか?チョコマカロンならあったのかもしれななぁ。。。なんだか無性にマカロンが食べたいぞ。
マカロンって日本の上生菓子に似てる気がする。
シンプルな素材と製法なだけに、作る人の技術と素材の良さが問われる。
マカロンの命はカラフルさと見た目の肌のツルツルしたキメの細かさ。
私はダロワイヨのマカロンが好き。

過去記事を検索したら同じようなことつぶやいていた
http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/eb3d4788a7d1e03a6348555da117db96
ダロワイヨのマカロンのクリーム部分がサクッとしていて軽いところがいい。
マカロンの味っていろいろ出ていて、ほとんど食べたいと思うものは食べちゃったかなー。
あったらいいなと思う味・・・・マカロンはあまり変化のある味は嫌だなぁ。
でも、夕張メロン味はあったら嬉しいかも。
【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中
     
おすすめネットショッピング
  母の日限定キティ花束
        C1000レモン

Fue(峰子)   2010-04-08 09:21:23 提供:株式会社ダロワイヨジャポン

企業紹介

株式会社ダロワイヨジャポン

ダロワイヨの歴史は非常に古く、ルイ王朝時代に遡ります。
1700年ヴェルサイユ宮殿で、ルイ14世のお抱えパン職人として仕えていたシャルル.ダロワイヨが始まりです。
以来、ダロワイヨ家はフランス王家代々の食膳係として、王家とともに歴史を刻み
1802年、料理のシェフであるジャンバティスト.ダロワイヨにより創業に至ります。
その後美食作りを追及し続けたダロワイヨ家は、フランス食文化に名を残すグルメの名店として204年余りを経過、今日も高い評価を得ています。
又、ダロワイヨは、フランスの独創的な高級品ブランドの企業から構成される『コルベール委員会』の会員であり、フランスの国家的食文化遺産の一部として評価され、創造性と卓越、そして感動という使命を帯びています。 
会員にはバカラ、シャネル、エルメス、ルイヴィトン、レミーマルタン等、フランス全土で文化遺産を継承する67社が選出されています。
日本では27年前から自由が丘出店を手はじめに、銀座など合計12店舗を㈱ダロワイヨジャポンが運営しております。
今や日本でも超人気スイーツとなった『マカロン』はダロワイヨが日本で初めて、20年以上も前から販売して来たものですが、そのほかダロワイヨが元祖となった『オペラケーキ』、そしてケータリングサービスのレセプションなどダロワイヨならではの美味しさで、グルメファンをうならせています。

 

 

 

 
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す