香り雑貨・お香の専門企業 ㈱大香ファンサイト

閉じる

『香り雑貨・お香の専門企業 ㈱大香ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 香り雑貨・お香の専門企業 ㈱大香ファンサイト 株式会社 大香

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

“洗えばあの古着屋の香り”めざましTVでも紹介されたあの柔軟剤!本品100名様★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

GONESH Softener(柔軟剤)【NO.4】

GONESH Softener(柔軟剤)【NO.4】を使ってみました。

ボトルは綺麗なレッドのスケルトンタイプでなんです。

GONESH Softener(柔軟剤)は、まず、香りありきで開発された、
香りにこだわった柔軟仕上剤。

ハリウッドスターも通っている古着屋さんで焚かれていたお香と、
その香りがほのかに染みついた古着をイメージした商品なんだそうです。

コンセプトがとってもおしゃれ。柔軟剤好きの私は、
まだ未体験の香りに期待大です。

まずフタを開け、原液の香りを確かめることに。。。

すると、日本製の柔軟剤にはない、さわやかなんだけれども決して甘すぎない
フルーティーな香りが立ちこめました。

早速、お洗濯に使ってみましたよ。
洗濯中も良い香りでしたが、洗い上がりのタオルの香りがたまりません。

洋服を着る時も、香りとをまとうようでとってもゴージャス気分です。

落ち着いた香りで、フレグランス好きの私は、とってもお気に入りに!
柔軟剤としても、ふんわり着心地よく仕上がりました。

お値段は680mlで840円なので、近くのスーパーで売ってるものと
比べるとちょっと高めですが、香りにこだわるなら、
プチ贅沢な感覚でいいと思いました。

梅雨の不快な季節だからこそ、自分のお気に入りの香りを色々と楽しむ。
なんだかジメジメした梅雨の時期ですが、
楽しくお洗濯できて、癒されそうです。

部屋干しもしてみましたが、消臭効果もあり、
お部屋中にGONESH Softener【NO.4】の
香りが広がり、ルームフレグランスとして楽しめました。

部屋干し特有の嫌な匂いも気になりませんでしたよ。

GONESH(ガーネッシュ)Softner(柔軟剤)
次は、青いパッケージのGONESH Softener【NO.8】も
是非、試してみたいです!!






香り雑貨・お香の専門店 ㈱大香ファンサイト参加中







青少年育成部会構成
部会長(長野悦丈) 副部長(日野晴生) 保護司 少年補導員(小田隆博) 少年補導委員(日野晴生) 地域安全推進隊(花田洋一郎) 青少年育成会(吉村剛) 子ども会(安田勝明) 小・中学校(校長もしくは教頭) 小・中学校PTA( PTA) 幼稚園(園長もしくは理事長) 生涯学習ボランティア 校庭開放クラブ等 永犬丸児童館(館長もしくは母親クラブ)など
今月内にすべての部署に通達を出し、1月中旬までには、青少年育成部会の集会を開き、部会の結束と各部署の意見や要望を基に青少年及び幼児などの保護と育成を目的とした会合をする。
今後、定期的に集会を開き、意義ある青少年育成部会にする。
また、青少年部会は、部会長である長野氏の指導の下に活動を行う。集会においての要望や陳情は、部会長を通じ、協議会で計っていただく。現在、子ども会は、北筑地区と八枝地区が、交流と情報交換を目的として、八枝こども会連合会を発足しており、今後は校区内の子ども達が全員参加できるように校区子ども会を発足させる予定である。アンビシャス広揚及びあじさい広場・子ども会等で連携を取りながら子ども達が安全に楽しく遊べるようにそして、次世代を担う子ども達を育成して行きたいと考えています。

ちょろりん   2012-06-18 10:16:56 提供:株式会社 大香

企業紹介

株式会社 大香

香り関連商品を中心に、世界中のメーカーと約45年のお取引をしております。「香りある、心豊かな暮らしつくり」に貢献するため、お客様のお役に立てる、歴史に根ざした商品とサービスの提供に日々努めています。
㈱大香 ⇒ http://www.daiko-inc.co.jp/

「香りある心豊かなライフスタイル」をテーマに、アメリカ、ドイツ、インドなど、世界中から見つけてきた選りすぐりの雑貨をお届けするオンラインショップ『Daiko SHOP』を運営しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す