このイベントはすでに応募終了しています。
![]() |
日々、不安定な揺らぎ肌に、お守りスキンケア「ディセンシア つつむ トライアルセット」投稿モニター30名
30名 2025年2月24日まで ディセンシア つつむ トライアルセット |
新着!みんなのイベントへの意気込み
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニター数 |
20名様 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
選考 発表日: 8月10日(木) |
ハリも、艶も、透明感もー
肌の”総合力”を上げるブースター美容液が2017年3月、ディセンシアに新しく加わりました。
ディセンシアがこの10年で積み上げてきた独自の敏感肌研究と最新のストレス肌知見を結集し、肌ダメージを速やかに修復し肌に頼もしいハリやうるおい、透明感までもたらし、肌のポテンシャルを最大限に引き出します。
ストレスにさらされた現代女性の肌を全方位で高め、肌の未来まで変える、そんなブースター美容液です。
ストレスによる肌荒れをケアし、土台から整える「エンリッチブースターセラム」で、肌の未来が変わる感動を是非モニター様のお肌でご実感下さい!
【プレゼント商品】
エンリッチブースターセラム ミニチュア 10mL
商品詳細はこちら
http://www.decencia.co.jp/g/gK055/
応募の際は、必ずDECENCIA公式インスタグラムをフォローしてください
https://www.instagram.com/decencia_official
@decencia_official さん #DECENCIA #ディセンシア というブランドの#エンリッチブースターセラム を使いました! #ブースター #導入美容液 だから、スキンケア前に使います^_^ 肌になじませたら、いつものスキンケアを!! ね?簡単でしょ?^ ^ #敏感肌 でも使える#スキンケア だから、安心だね! #ストレスケア #アンチエイジング #保湿 #美容液 #ストレス解消 #セラミド #monipla #decenciaファンサイト参加中 2017/09/12
Tweet |
株式会社DECENCIAさんの ☆新発売☆ 『エンリッチ ブースターセラム』〈敏感肌用美容液〉を使ってみました(*`・ω・´*)ノ 香りはほとんど感じられず...かすかに甘い香りのような...ほぼ無臭です(・∀・;) 乳白色の美容液で、ローションのようにサラサラっと軽い感じのテクスチャー☆ 洗顔後に顔に馴染ませるとすぐに浸透していき、軽い付け心地なのでベタつきなどがなくしっとりとしていました!! エンリッチ ブースターセラムを付けた後、普段使っているスキンケアのローションを付けるといつもより浸透力があり、みずみずしい肌になって乾燥が気になりなく、肌荒れ・大人ニキビなど無く、肌の調子が凄く良かったです♡ 常識を超えて、肌の真髄へ!! ストレスを受けた肌はダメージが蓄積し、いつしか、スキンケア効果が感じにくい肌に!! 肌ダメージを見つけ出し、自ら癒し、肌本来の美しさを呼び覚ます導入美容液!! この一滴が、肌の未来を創りだす!! エンリッチ ブースターセラムは、ダメージ修復ケア・ストレスケア・保湿ケア・透明感ケア・エイジングケアを実現する導入美容液(ブースター)です!! 肌の未来を変える、贅沢な一滴!! 自ら輝きを放つ肌へと誘う、導入美容液!! 肌ダメージを修復し、肌の土台を整え、スキンケアが効く肌へと導きます!! #株式会社DECENCIA #エンリッチブースターセラム #敏感肌用美容液 #導入美容液 #DECENCIA #ディセンシア #ブースター #導入美容液 #敏感肌 #スキンケア #ストレスケア #アンチエイジング #保湿 #美容液 #ストレス解消 #セラミド #monipla #DECENCIAファンサイト参加中 2017/09/09
Tweet |
肌の不公平をなくしたい。
ひとりひとり違う、肌の状態。誰もが、いまの状態をポジティブにとらえているわけではありません。肌の敏感症状や荒れやすいなどの理由で、何かをあきらめたり、
我慢した経験を持つ人は想像以上に多いのです。
そんな肌状態によって起こる不公平をなくしたい、私たちはそう思います。すべての人、すべての肌に、ポジティブな気持ちになれるサポートをする。
肌への使命を持ったスキンケア。それがディセンシアです。
ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌向けスキンケアブランドです。
立ち上げから現在に至るまで、ポーラ化成研究所と連携して研究·開発を続けています。
長年培ってきた敏感肌研究に基づき、厳格な安全基準を設定。クリアしたものだけをお届けしています。また、安心して使っていただきたいという思いとともに、効果感も重視。
成分、香り、使い心地、パッケージの素材にまでこだわり、より高みを目指した商品開発に取り組んでいます。
~2月24日