モチヅキです。
最近、お肌が疲れ気味であまり基礎化粧品が浸透してない気がしたので、モニターサイト・モニプラさんでディセンシア・エンリッチブースターセラムをお試しさせてもらいました。
導入美容液はこれまで使ったことがなかったので、とても新鮮。
お肌がゆらぎまくって大変!という時に良いかもしれません。
どんなアイテムなの?
今回はサンプルのお試しでした
MAQUIA ベストコスメ2017上半期 美容液部門5位
LEE ベストコスメ大賞 2017年上半期 保湿部門
2017年上半期 LARベストコスメ大賞 美容液部門
引用:DECENCIA エンリッチブースターセラム
という華々しい受賞歴をもつ実力派導入美容液。
敏感肌の方用に向けて開発された美容液で、
皮膚のダメージ修復
皮膚ストレスケア
保湿ケア
透明感の実現
エイジングケア
をサポートし、実現させることを目的に開発されています。
成分
皮膚ダメージ修復には、
血行を促進させる「朝鮮人参」
バリア機能を改善させる「バルマリン」
ダメージ修復には、
バリア機能・保湿機能のはたらきや角層の機能を支える「美の海藻・フカスセラツスエキス」
肌の保水力をUPさせながら炎症を抑制する「トウキエキス」
保湿ケアには、
カプセル化されたヒト型セラミド
透明感の実現には、
シミの元となる物質「チロシナーゼ」を抑制する「エスクレシド」
チロシナーゼ抑制だけでなく保湿物質を産生するともいわれている「ローズマリー」
エイジングケアには、
コラーゲンやヒアルロン酸の産生にかかせない、線維芽細胞を強化する「オトギリソウエキス」
抗ヒスタミン効果が期待できる抗炎症成分「コウキエキス」
など、美肌や肌質コントロールには欠かせない有効成分が多く配合されています。
▼他の成分についてはこちらから確認できます
使い方
今回は現品でなくサンプルをいただきました。
現品を利用する際は、2〜3プッシュで良いそうで、美容液を手のひらで温めてから顔になじませるだけでOK。
導入美容液なので、洗顔のお肌に直接なじませましょう。
香りはリラックス効果のあるラベンダーとダマスクローズ。
化粧水と乳液の中間のようなテクスチャー。
香りが強いであろうローズとラベンダーですが、香りの強さはさほど感じられません。
よく手のひらで温めて洗顔後の顔にのせます。
この美容液だけでは潤わないので、すぐに化粧水をのせました。
結果、どう?
ものすごい浸透する!というわけではないけど、普段よりも断然化粧水が浸透します!
使い続けることでより浸透するのかもしれませんが、なかなか良いです。
普段は馬油中心のスキンケアですが、季節の変わり目に肌状態が悪くなる時があるので、こういう時には積極的に使ってみても良いなと感じられました。
わたしは敏感肌よりの混合肌ですが、やはり敏感肌用に開発されただけあり、刺激は全く感じられませんでした。
お値段はややお高めですが、継続にあたり定期購入もでき、2回目以降はリフィルのみの購入もできるようです。
お財布にも環境にもエコ!
お肌の刺激も最小限にとどめられていながら、基礎化粧品の浸透率をUPさせてくれるため、
「肌荒れひどい!普段のケアではお肌が回復しないよ!お肌が化粧水弾く!どうしよう〜」
という時にはとても重宝しそうなアイテムですね。
モニプラさん、ディセンシアさん、興味深いアイテムをありがとうございました!
DECENCIAファンサイト参加中
モチヅキアヤノ 2018-02-14 00:25:50 提供:株式会社DECENCIA
Tweet |
肌の不公平をなくしたい。
ひとりひとり違う、肌の状態。誰もが、いまの状態をポジティブにとらえているわけではありません。肌の敏感症状や荒れやすいなどの理由で、何かをあきらめたり、
我慢した経験を持つ人は想像以上に多いのです。
そんな肌状態によって起こる不公平をなくしたい、私たちはそう思います。すべての人、すべての肌に、ポジティブな気持ちになれるサポートをする。
肌への使命を持ったスキンケア。それがディセンシアです。
ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌向けスキンケアブランドです。
立ち上げから現在に至るまで、ポーラ化成研究所と連携して研究·開発を続けています。
長年培ってきた敏感肌研究に基づき、厳格な安全基準を設定。クリアしたものだけをお届けしています。また、安心して使っていただきたいという思いとともに、効果感も重視。
成分、香り、使い心地、パッケージの素材にまでこだわり、より高みを目指した商品開発に取り組んでいます。