閉じる

【DECENCIA】敏感肌用美白ケア☆サエル~夏に蓄積されたメラニンをケア

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2018年9月1日〜そば さるなし屋〜 | 人間生活奮闘記

2018年9月1日〜そば さるなし屋〜
September 01 [Sat], 2018, 17:08




お蕎麦を食べたいと思って、


気になっていたそば さるなし屋さんへ伺ったよ。


途中まではナビに頼って、


近くからは手書きの看板がわかりやすく立っていたよ。


細い道を走ると、


緑の中にお店が現れたよ。







AM10:50に到着したよ。







入り口前のウェイティングチェアで待っていると、


開店のAM11:00を迎えて、


ご主人の『暑いですね』という笑顔で入店したよ。








木の造りの店内は温かい感じ。








窓際カウンター6席と4人掛けのテーブルが2つ。


窓際カウンターの隅に座ると、


女性が温かいおしぼりと冷たいお茶を持ってきてくれたよ。








メニューを拝見。


メニュー?↓↓








メニュー?↓↓








おろしそばが気になったので、


もりそばに別添え聞くと、


乗っていますとのこなので、


今回はもりそばを注文したよ。


少ししてトレイにお蕎麦とお薬味、


あらかじめ汁が入った蕎麦猪口と小皿にはもろきゅう。


横のケースにお箸と箸置きと、


紙ナプキンが入っていたよ。








同時に蕎麦湯も登場。


お蕎麦は星が散った少し色白、


ざらつきがわかるものだったよ。







お薬味はわさびと白葱。


わさびは色の濃いねっとりとしたもの。


まずはお蕎麦をそのままいただくと、


香りは立たないけれど、


コシもまずまずかなぁという感じ。


汁はかえしに甘みがない、


塩気の強いタイプ。


香りの強いお蕎麦にちょこんとつけたいなぁ。


蕎麦湯はお蕎麦を茹でたそのものにしては、


白濁だったなぁ。


とろとろタイプではなかったよ。


スムージーも美味しそうだったし、


後から来た女性は本を読んでいたよ。


ゆっくりのんびりできる空間かな。


ごちそうさまでした。




★そば さるなし屋★

AM11:00〜PM3:00(L・O PM2:00)

お蕎麦がなくなり次第終了

火・水・木曜定休日


【DECENCIA】敏感肌用美白ケア☆サエル〜夏に蓄積されたメラニンをケア


ディセンシア・サ…

きいろ   2018-09-02 00:00:00 提供:株式会社DECENCIA

企業紹介

株式会社DECENCIA

ディセンシアは、敏感肌への切実な悩みを解決したいと願う、1人の研究員が、
角層を整えすこやかな肌へと導く「ヴァイタサイクルヴェール」という技術を
発見したことから始まりました。
敏感肌を見つめ続けてきた私たちにとって、当たり前に大切なもの、それは「角層」です。
角層を整えることは、敏感肌だけでなく、季節の変わり目や体調の影響でときどき敏感な状態に傾く肌や、
年齢とともに増える肌トラブルなどに有用であることも、私たちの研究で明らかになりました。
「肌の不満足やマイナスをゼロにするだけでなく、より美しくなれるプラスの付加価値を。」
ディセンシアは先進研究と品質を誇るポーラ化成研究所と共同開発を続け、「高い効果体感」を
重視した商品開発に取り組んでいます。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す