閉じる

『デザイン照明のディクラッセファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 デザイン照明のディクラッセファンサイト 株式会社ディクラッセ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

LEDキャンドルでリラックスタイム☆クオーレを2個セットで10名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ディクラッセさんのクオーレで心も灯そう

東京を拠点に照明をメインとした様々なインテリア商品を製造、卸まで行うデザインカンパニーディクラッセさん。おしゃれで一味違うアイテムたちがとても魅力的。ただ部屋を明るくするためのものでなく、照明が部屋に映し出す光や影で、くつろぎの空間を作り出すアイテムとしての使いかたを提案してくださっています。素敵だなあと思ったアイテムのひとつが、。"Cuore(クオーレ)"はイタリア語で「心」という意味。そういえば、エドモンド・デ・アミーチスの書いたそんなタイトルの小説があったなあ。Cuore LED candle -クオーレ LED キャンドルは、フロストのコップの中に入ったLEDライトが細かく不規則に点滅してまるで本物のキャンドルの炎のように、ゆっくりとやわらかなひかりを灯してくれます。その名にふさわしいやさしげな光は、心の奥まで包み込んでくれそう。すごいなと思ったのは、息を吹きかけるとオン、オフの切り替えができること。電池式なのでコンセント差込口の都合を考えなくていいし、いろいろな場所で使えそうですね。私だったらどう使おうかな・・・まずは玄関。夫が帰って来る時に置いておいて、疲れをこの光で癒して欲しい。子どもが寝静まった夫婦の時間のリビングにも。ゆっくりお茶を飲むのが定番の過ごし方なので、キャンドルみたいにテーブルを彩って欲しい。週末のお酒だって、大人なムードになること間違いなし。お風呂上りのアロマとオイルマッサージの時間にも雰囲気をだしてくれそうだなあ。部屋で使うだけじゃなく、夜のお散歩の時にだっていいかも。すぐ近くの森のような公園のベンチに座って、Cuore LED candle -クオーレ LED キャンドルを脇に。こうやって静かに吹き消す動作も安らぎを与えてくれるんじゃないかな。あと、寝つきが悪く、夜何度かトイレに行くからベッドサイドに置いておきたいな。部屋や廊下の照明をつけず、そっとCuore LED candle -クオーレ LED キャンドルを灯して読書や、トイレまで一緒に。持ち運べるサイズなので、これら全部実現できちゃいそう。使い方を考えているだけでも心がほっこりあたたかくなってきました。リラックスタイムを一緒に過ごせたら嬉しいな。LEDキャンドルでリラックスタイム☆クオーレ

pine   2012-07-02 22:56:52 提供:株式会社ディクラッセ

企業紹介

株式会社ディクラッセ

ディクラッセは、「光と影」をコンセプトとした照明をメインに、インテリア商品を生み出しています。
東京を拠点にしたデザインカンパニーとして、デザイン・企画・製造・販売・卸まで一貫して行っています。
現在、日本国内のインテリアショップを中心に、パリ・ロンドン・ニューヨークなどの12ヶ国でディクラッセの製品を見ることが出来ます。
また2011年から、デザインカンパニーとして培った経験を活かし、新たなソーシャルプロダクトブランドの「earthliving」を展開しています。
2012年にはライティングギャラリー&ショップ「lux di classe」をオープンしました。

lux di classe
ディクラッセの実店舗のご案内と、
楽天ルクス セレクトショップのページです

earthliving
なるべくムダを出さずに
サスティナブルなモノづくりを目指す
デザインソーシャルブランド

グリーンの照明
ディクラッセ・オリジナルの
緑をモチーフにしたインテリア
グリーンシリーズの特集ページです

コンセプト

照明の使い方

雑誌Hanako掲載
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す