閉じる

『デザイン照明のディクラッセファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 デザイン照明のディクラッセファンサイト 株式会社ディクラッセ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

LEDキャンドルでリラックスタイム☆クオーレを2個セットで10名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

心の灯(ともしび)をお部屋に

昨日霧雨の降る中
恵比寿からパーマをかけて帰ってきたら

部屋が暗くて
キャンドルだけの光


やはりいいですね
ゆらゆら揺れると白い天井に揺れる影模様ができて
とっても安らぎます


でも
ススや火事が気になるところ



実はすごいお品見つけました




見た目にも完璧なキャンドルなのですが
実はLEDなのでススも出ないし 倒れたり消し忘れても安心


単4電池2個で灯せる子供にも安心なキャンドルです





Cuore LED candle -クオーレ LED キャンドル
"Cuore(クオーレ)"はイタリア語で「心」という意味。

フロストのコップの中に入ったLEDライトが細かく不規則に点滅して
まるで本物のキャンドルの炎のように、ゆっくりとやわらかな
ひかりを灯してくれます。

だから見た目完璧なキャンドル
でも

すごいのはこの本物みたいな灯だけでなくて
LEDだから
普通なら

スイッチで消さないとところ


なんと


息を吹きかけるとオン、オフの切り替えができるということ。



どこまでも本物っぽい・・・
この機能はかなり魅力的ですね



この灯り
しかもたったの945円です ちょっとした贈り物にとってもよさそう
シンプルなので
誰にも愛されそうですし どんなお部屋でも合いそうです

そして
安心なので子供がいてもOK



こういうほのかでやさしげな灯りって
今の時代 意識して作らないと体験できませんよね


私なら
週末の夜ごはんをテーブルにこの灯りだけで演出してみたいな



普段の普通のお料理もちょっと特別になるかも!?
(気分は高級レストランのフルコース!)

そして
ホテルでは当たり前な 足元灯 として
寝室にも使ってみたいなぁ・・・夜中にトイレに行くのでそんな時便利そう
常夜灯のように使えそうです

その他
大好きだけどなかなか行けないキャンプを気取って
夕暮れのベランダで灯してみたい

これまでの1階ではないので蚊も来ないしキャンプ気分が味わえそう!
炭火コーヒーなんて飲みながら暮れゆく景色を眺めるのっていいなぁ
暮れていくのに伴って
だんだんこちらのランプの明かりが印象的になるんだろうな


なんだか
色々と使い道が溢れてきて想像しているだけで楽しくなってきます 


何より

ふっと消せるのって臨場感があっていいよね 試してみたいな   春香



LEDキャンドルでリラックスタイム☆クオーレを2個セットで10名様にプレゼント ←参加中

はるか   2012-07-02 12:56:00 提供:株式会社ディクラッセ

企業紹介

株式会社ディクラッセ

ディクラッセは、「光と影」をコンセプトとした照明をメインに、インテリア商品を生み出しています。
東京を拠点にしたデザインカンパニーとして、デザイン・企画・製造・販売・卸まで一貫して行っています。
現在、日本国内のインテリアショップを中心に、パリ・ロンドン・ニューヨークなどの12ヶ国でディクラッセの製品を見ることが出来ます。
また2011年から、デザインカンパニーとして培った経験を活かし、新たなソーシャルプロダクトブランドの「earthliving」を展開しています。
2012年にはライティングギャラリー&ショップ「lux di classe」をオープンしました。

lux di classe
ディクラッセの実店舗のご案内と、
楽天ルクス セレクトショップのページです

earthliving
なるべくムダを出さずに
サスティナブルなモノづくりを目指す
デザインソーシャルブランド

グリーンの照明
ディクラッセ・オリジナルの
緑をモチーフにしたインテリア
グリーンシリーズの特集ページです

コンセプト

照明の使い方

雑誌Hanako掲載
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す