『デザイン照明のディクラッセファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ディクラッセ |
---|
明日お出かけの為いろいろとよういしているのですが、のびのびになって・・・やっぱ付け焼刃今年も直りそうになりあとまみです。にほんブログ村 古民家と書いてゴミンカと読むあとまみ家に愛のポチッを(ゴミンカ??ってと思う方はブログのどこかに由来が書かれてますよ) グリムス=食物連鎖・エコマーク・植林・植栽・カーボンオフセット・滅動物・地球温暖化・砂漠化・リサイクル・省エネ・酸性雨・エコマーク・オゾン層・みず・ゴミ分別新築時いろいろと悩みぬいて、これがベストチョイスと思っていた照明カテゴリ 照明それが、住むうちに、いろいろとちょっと違うぜよ~と思い始めた。ちょっと暗かったりちょっと同じような感じだったたりちょっと飽きてきたりそんな気持ちのまま新年を迎え「新年に照明を模様替えするなら」こんなお題にぶち当たった・・・・ちょっとサイトを覗いてみたDI CLASSE一番のお気に入りはなんだか現実味がない、浮世離れしている・・・そんなところがお気に入りのところ二番目は今リビングのうえを取り替えたい現実味ありな、ほかの照明を邪魔しないでもなんだかよい感じ三番目階段の明かりに「☆」ってどうよ~~~2階の寝室に行く時なんだか夢ごこちになりそうな・・・・で番外は食卓の上一番を外すとBEST3に入るけど・・・・どしても外したくないのよね~照明を模様替えする・・・って考えただけで、ワクワクドキドキ・・・・・・そういえば、新築時のあのワクワク感最近わすれてるんだよね~~~ おしゃれな雑貨や小物が盛りだくさん!2013年 新年★福箱プレゼント ←参加中
あとまみ 2013-01-11 15:18:21 提供:株式会社ディクラッセ
Tweet |
ディクラッセは、「光と影」をコンセプトとした照明をメインに、インテリア商品を生み出しています。
東京を拠点にしたデザインカンパニーとして、デザイン・企画・製造・販売・卸まで一貫して行っています。
現在、日本国内のインテリアショップを中心に、パリ・ロンドン・ニューヨークなどの12ヶ国でディクラッセの製品を見ることが出来ます。
また2011年から、デザインカンパニーとして培った経験を活かし、新たなソーシャルプロダクトブランドの「earthliving」を展開しています。
2012年にはライティングギャラリー&ショップ「lux di classe」をオープンしました。