Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント

閉じる

『Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント 写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

年賀状印刷は『Digipri年賀状2018』がオススメ!【モニター50名大募集】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「Digipri年賀状2018」を利用してみました

そろそろ今年も「年賀状」のことを考えないといけない時期になりました。
考えるのは毎年早いんですが・・・・・
完成するのはいつもいつも遅いんですよね
間に合わない年も沢山あるので、今年は早めに注文してみました

利用したのは『Digipri年賀状2018』という、PCまたはスマートフォン限定のサービスです。








写真プリント・フォトブック・年賀状印刷の「Digipri(デジプリ)」さんがされてるサービスなんですが、今回利用したサービスは豊富なデザインテンプレートから、お気に入りのデザインを選んで簡単編集するだけで、あっという間に年賀状のデザインが完成し、後はプリント注文して自宅に届くのを待つだけという毎年年賀状で苦労してる私にとってはとっても助かるサービスなんです

豊富なデザインテンプレート・・・・・
実際にいくつあるかというと、なんと「624種類」もあるんです
スタンプも「300種類」も
「624種類」×「300種類」を組み合わせれば、間違いなく自分だけのオリジナル年賀状が作れてしまいますよね
写真が最高8枚まで入れられる「写真年賀状」と、写真が無くてもおしゃれな年賀状が作れる「印刷年賀状」の2タイプがあるので、ここら辺もオリジナリティが出せる部分だと思います。

注文はPCかスマホアプリから、24時間いつでもどこからでもできますし、注文した年賀状は最短2日後には指定した住所へ発送されるそうなので、かなりの迅速さにも驚かされます

届くときは「ゆうパケット」で届きます。




中はこんな感じで梱包されてました。




家で自分で印刷したこともありますが、やっぱり注文するものは違いますね




デザインは自分で考えたものの、印刷されてる状態はお店で売られてるものと同じっていうのがすごく不思議な気がします




あとはここに一筆加えて送ろうかなと思ってます

この商品はオプションで便利な宛名印刷・投函サービスも用意されてるそうです。
今回は私はこちらのオプションは利用しませんが、もっと忙しくてそういうことをする時間もないっていうときにはぜひ利用したいと思えるサービスです
毎年頭を悩ませる年賀状ですが、「出さない」っていうことは絶対にないので印刷をお任せできるっていうのは助かりますね









Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中

しまさと   2017-11-19 03:59:02 提供:写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

企業紹介

写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

Digipri(デジプリ)は、1996年に世界で初めてインターネット経由でデジタルカメラのDPEサービスを始めた、オンラインプリントのパイオニアブランドです。
「Wonderful Photo Life」をテーマに、年賀状印刷や写真プリント・フォトブックなど、多彩なプリントサービスを高品質・低価格でご提供しています。

Digipri(デジプリ)ホームページ
http://www.digipri.com/

Digipri年賀状
http://nenga.digipri.jp/

Digipri(デジプリ)を運営するシンプレスジャパン株式会社は、世界最大規模のオンラインプリント企業であるシンプレス(Cimpress N.V./米国NASDAQ上場:CMPR/本店所在地:オランダ/CEO:ロバート・キーン)グループとして2014年2月に発足しました。

シンプレスジャパン株式会社
http://www.cimpressjapan.com/

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す