Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント

閉じる

『Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント 写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

年賀状印刷は『Digipri年賀状2018』がオススメ!【モニター50名大募集】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

作業時間10分!?簡単、本格的に!デジプリで年賀状2018!




気付けば、寒くなってもう11月。あっという間に一年が過ぎようとしてますね。ということは、そろそろアイツの準備が必要ですね。そう!年賀状!!最近は年賀状を出す人や枚数が減ってきた、という方も多いかと思うのですが、なんだかんだと必要ですよね。でも、年賀状作りって面倒で気がすすまない…時間がないからパパッと終わらせたい今年はイベント(結婚・出産)があったから報告かねてきちんとした年賀状作りたい!お家だと綺麗に写真を印刷できない。いいテンプレートやデザインってどれ?あれ?テンプレートがうまく年賀状にはまらない?なんかまわりに空白できちゃったんだけど…みたいな経験ありませんか?私は自分で作ろうとする毎回悩まされます。そんな時はもうデジプリさんに任せちゃいましょう!!


こちらのデジプリさんはパソコンからはもちろん、スマホからでも簡単サクッと年賀状が作れちゃうんです!今回はパソコンに保存してある写真を使いたかったのでパソコンから作成の予定だったのですが、自宅のネット環境がおかしくなってしまったようで最初はサイトがみれたのですが日にちをかえてよし作ろう!って思ったらネットが繋がらない…!となってしまいました。なので今回はスマホから作成してます。パソコンに保存してあった写真は前回のまだネットが使えた時に予備にと思ってラインを使って写真を保存してたのでなんとかスマホでできました。予備が活躍するなんて…!予定外ではあったけどやっといてよかったということでさっそく作ります。パソコンでも編集までは一度やっています。が、本当簡単ですよ!基本やり方は同じで表示される量が違ったりするだけです。パソコンでも、スマホでもサイトやアプリを開くと迷う場所なく作成ページへボタンポチッと押します。ここからは説明かねてスマホ版での話をしていきますね。(先程もいいましたがパソコン版でも基本操作は同じです。)新規作成にするとざっくりと写真を入れたい枚数毎のページと、普通の写真なしの印刷年賀状のページに分かれています。








そこからさらに、デザインを選びます。ポップシンプルキュートベイビースタンダードと種類が分かれているのでこれまたわかりやすくて選びやすい



全部で525種類のデザインがあって、スタンプも300種類あるので迷っちゃうけど、気にいるものが見つかると思います。

こんな感じ





多すぎて全部みるのは大変そう…と思う方もいるかと思いますが、入れたい写真の枚数をあらかじめ決めてるなら、そんなに大変じゃありませんよ。スクロールでサーっとデザインがみれるのであまり時間はかかりません。まあ、気にいったデザインの候補の中から一つを選ぶのは大変ではありますが(笑)そんな時はとりあえず作ってみましょう!まず気にいったデザインを選びます。そうするとここに写真入れてっていうのがわかりやすく表示されているのでこの青い部分をポチッと押して写真を選びます。



拡大したり、ちょっと調整したりしてバランスを決めて完成。スタンプや文字入力画面もわかりやすく、いれたいものをいれます。差出人もお忘れなく。どこになにを入力するかもしっかり説明があるので迷いません。私は名前の備考欄には子どもの年齢をいれました。はい、これで完成です。早!!この作業だけだと時間にして10分かかりません。そんな感じでいくつかデザインを作って保存します。そうすると保存リストに作ったものが一覧でみれます。ここで客観的にどれにしようか選んだり、家族と選んだりできますね。リストから削除するのも簡単です。



あ、すみません。今回は実際作った年賀状以外のリストは未練が残らないよう削除しました。なのでこの保存リストは今回の説明のために別の日に作っています。決めたらもうあとは注文するだけ!枚数やら送り先やら支払い方法やら、指示のある通り入力、選択します。そうすると、なんと最短2日後発送されちゃいます。もちろん土日祝日挟むとその分ずれますからね。とは言ってもあっという間にできて手元に届いちゃうのは嬉しいですね!
実物はどうかな?



おー!まさしくイメージ通り!!写真も綺麗!!デザインの色というか発色もネットで見たものそのまま年賀状になってる!自分で作ろうと思ってもこううまくはいきません。さすがデジプリさん。イメージ通りのものが出来上がって大満足です!しかも、今回ポチ袋三枚ついてました。これまた助かる!笑正直、甥姪がそんなにいるわけじゃないから3枚というのがちょうどいい枚数です。犬のポチ袋可愛い



あと、今回は無料のゆうパケットで発送をお願いしたのですが、もちろん年賀状に折り目があったり歪んでいることもありませんでした。



使いたい写真と枚数をあらかじめざっくりと決めていた私でだいたい1時間くらいの作業時間でした。主にデザインを選ぶ時間ですね。というか、写真選びとデザイン選びさえサクッと決められるなら作業時間だけで言えば10分かかりません。子どもがいると、まとまった時間を使って作業するのが難しい方も多いかと思います。でもスマホならスキマ時間にデザインの候補を決められるのし、作成もすぐできるのが魅力ですよ。ということで時間がない人、年賀状を作るのが大変と思う方にとてもオススメです。デジプリを使って、作業時間10分でステキな年賀状を作ってまわりと差をつけちゃいましょう!年賀状の作成はお早めに



Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中

ルル子   2017-11-12 20:33:14 提供:写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

企業紹介

写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)

Digipri(デジプリ)は、1996年に世界で初めてインターネット経由でデジタルカメラのDPEサービスを始めた、オンラインプリントのパイオニアブランドです。
「Wonderful Photo Life」をテーマに、年賀状印刷や写真プリント・フォトブックなど、多彩なプリントサービスを高品質・低価格でご提供しています。

Digipri(デジプリ)ホームページ
http://www.digipri.com/

Digipri年賀状
http://nenga.digipri.jp/

Digipri(デジプリ)を運営するシンプレスジャパン株式会社は、世界最大規模のオンラインプリント企業であるシンプレス(Cimpress N.V./米国NASDAQ上場:CMPR/本店所在地:オランダ/CEO:ロバート・キーン)グループとして2014年2月に発足しました。

シンプレスジャパン株式会社
http://www.cimpressjapan.com/

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す