『Digipri(デジプリ)ファンサイト|年賀状印刷・フォトブック・写真プリント』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ) |
---|
【Digipri(デジプリ)】のフォトブック・ファミリー 24ページ 3580円 初めてデジプリでフォトブックを作成してみました。今回は年中になった今年の4月から夏休みまでの写真をひとまとめに。 フォトブックの作成は専用のアプリをインストールして行います。取り込んだ写真を実際にフォトブックに配置すると、写真に①と数字が入り、同じ写真を2回配置すると②となるので、配置した写真としていない写真がとってもわかりやすいです。 フォトブックの作成自体はとっても簡単で、初めてフォトブックを作る人でも戸惑うことなく作成できるように吹き出しのガイドが出るのもとても親切。 ただ下部に配置できるページスタイルがあるので、そこからセレクトするのですが、このページスタイルの種類が少ないのが少々残念。余白が大きいので、この余白をもっと少なくしてもう少し大きい写真を配置したり、配置できる写真枚数が増やせたりしたら良いな、と思いました。 でも自由度が少ない分、写真を配置していくだけの作業なのでささっと作れるのは利点でもあるかな。 ちなみに今回安価なフォトブックファミリーで作成しましたが、フォトブックプロフェッショナルの方で作ると、1ページに配置できる写真の枚数や写真の大きさ、配置を自由に変更できてかなり自由度の高いフォトブックが作れるみたいです。次作る時はそっちがいいなー。 できるだけ多くの写真を入れたかったのですが、最高1ページに4枚なのでこんな感じのページが多くなりました。特に下部の余白がもったいないかな。 ページの中心は綺麗に見開けるようになっているので、ページをまたいだ写真も綺麗に印刷されているのは嬉しいですね。 少し気になったのは、左の1ページに3枚のページスタイルと、右の1ページに4枚のページスタイルの余白の大きさが違かったこと。これ作成時は気づかなかったのですが、出来上がりを見てズレているのに気づきました。揃ってる方が綺麗なのでここはアプリ修正して揃えて欲しいですね。 外はハードカバー、さらに中の1ページ1ページの厚みもかなりあって、フォトブック自体はすごくしっかりした作りになっていました。 ちなみにHPには最短8日後発送と書いてあったのですが、なんとオーダーから出荷まで4日ととても早くてびっくり。 初めてのデジプリのフォトブック、仕上がり自体はとてもいい感じ。ページスタイルの種類が増えてもう少し自由度が高いフォトブックになると嬉しいなと思います。 9/5まで10%OFFでお得ですよー。 Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中
masako 2016-09-02 19:03:00 提供:写真プリント・フォトブック・年賀状印刷のDigipri(デジプリ)
Tweet |
Digipri(デジプリ)は、1996年に世界で初めてインターネット経由でデジタルカメラのDPEサービスを始めた、オンラインプリントのパイオニアブランドです。
「Wonderful Photo Life」をテーマに、年賀状印刷や写真プリント・フォトブックなど、多彩なプリントサービスを高品質・低価格でご提供しています。
Digipri(デジプリ)ホームページ
http://www.digipri.com/
Digipri年賀状
http://nenga.digipri.jp/
Digipri(デジプリ)を運営するシンプレスジャパン株式会社は、世界最大規模のオンラインプリント企業であるシンプレス(Cimpress N.V./米国NASDAQ上場:CMPR/本店所在地:オランダ/CEO:ロバート・キーン)グループとして2014年2月に発足しました。
シンプレスジャパン株式会社
http://www.cimpressjapan.com/