ご飯を自分で選ぶことの出来ないワンちゃん出来れば美味しくて安全なものをあげたいですよね今回見つけたのは人が食べれる食材を使い、犬猫の栄養理論に基づいて作ったドッグフード無添加安心本舗の「無添加ドッグフード安心」一種類だけの肉を使用したドッグフードの場合だとアレルギーを出にくくする為にローテーションが必要ですが、「無添加ドッグフード安心」ははじめから多種(牛・豚・鶏・馬・魚)の食肉用の生肉を使用しているのでローテーションの必要がありません。日々のドッグフードに初めから色んな動物の肉を使用しているドッグフードを与えてあ...
投稿日時:2012/12/17 : 花音の独り言
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中無添加ドッグフード安心体験記★うちの3歳のチワワちゃんに嬉しいお届け物人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった安心で安全なドッグフードということなので、安心して与えられます味も美味しいみたいでガツガツ食べてましたうちのワンちゃんはチョッピリおデブなので、こういうものを食べさせてほうが健康のために良さそう大事な家族なので長生きしてほしいですし気に入ったみたいで良かった詳細は・・・ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2012/12/17 : てちち★の美容...
モニプラさんから人が食べれる食材で作った栄養満天「無添加ドッグフード安心」を再度試してみました以前試した時にの食いつきがよくあたし的にはとても好感の持てるコチラ与えてみるとやはりもっと欲しいもっと欲しいと聞こえてきます「人が食べれる」って部分がとても安心できるんですよね安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2012/12/17 : Maria*sdiary
こんばんは!天気が悪くなって急に雨に降られちゃいました。みなさんはどうお過ごしでしたか?(*^^)今日は、無添加安心本舗様から頂いた人が食べれる食材で作った評判の「無添加ドッグフード安心」を我が家の黒パグ(7ヶ月)♂でモニターさせて頂きました♪■原材料:生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦、玄米、小麦、燕麦、はと麦)、魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯)、サツマイモ、ジャガイモ、鶏がら、煎り練りゴマ、ひまわり油、キャノーラ油、脱脂大豆、ビール酵母、卵殻カルシウム、牛骨カルシウム、ホエイタンパク、脱脂粉乳、海藻粉末、糖...
投稿日時:2012/12/16 : りなりのブログ
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中ドッグフード無添加安心本舗無添加なので、愛犬も安心して食べれる。犬のための健康食品!!ですね。ほんとに安心してお腹いっぱい食べさせられます♪
投稿日時:2012/12/16 : エコ・リサイク...
以前、ちらっと書きましたが、ありがたいことにモニター当選しました。「ドッグフード無添加安心本舗」50g入り、愛犬は約10キロなので、一食分です。いつもの食事に比べると、量が少なめです。こんな感じのカリカリフードです。魚のダシのような香りがします。写真を撮る隙もなく、愛犬君は完食。ボリボリとよく噛んで、いつもより味わっている様子でした。愛犬君は好き嫌いなく、なんでも食べるのでモニターとしてはイマイチだっ
投稿日時:2012/12/15 : 形から入り、形...
以前、当選したバッチで撮る写真なんとかワンコに乗せて撮りたかったけど乗せた瞬間に動いて撮れなくて・・・やっと撮れました~! 頑張ったご褒美はこちら! 人が食べれる食材で作った栄養満天「無添加ドッグフード安心」を100名に大募集!!人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった「無添加ドッグフード安心」(50g)を100名様にモニターしてもらいます(^。^)■原材料:生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦、玄米、...
投稿日時:2012/12/15 : 銀波荘 | 旅行...
無添加ドッグフード安心人が食べれる食肉用の多種の生肉を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまってます。愛犬が大好きで大喜びしながら食べてくれます。無添加なので、栄養面も安心です。安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2012/12/14 : LOVE&PEACE...
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。