うちの愛犬食べるものと食べないものがはっきりしているのです。食べないものはおなかすいてても口にしようとしない頑固オヤジ犬です。だから、フード選びは慎重になります。防腐剤や保存料、着色料などの添加物を使用しているものはフードもおやつもできるだけ与えないようにしています。無添加安心本舗さんのフードはその点安心なんですよね~添加物の心配もないし味もいいらしく食欲がない時でも大変食いつきがよいのです。他のフードを食べ残した時も無添加安心本舗さんのフードをプラスするとぱくぱくぱく・・・っといっちゃいます。もう少し安ければ日常...
投稿日時:2012/10/13 : keiのブログ
無添加ドッグフード安心「無添加ドッグフード安心」は原材料を100%表示しております。「無添加ドッグフード安心」は危険な酸化防止剤であるBHA、BHT、エトキシキンの無添加はもちろんの事、味覚や匂いなどの添加も一切しておりません。ですので「無添加ドッグフード安心」は、良くあるドッグフードの添加物の特有の匂いはしません。「無添加ドッグフード安心」の匂いや味は食材の匂いや味です。良質な原材料をバランスよく配合している為、匂いや味を添加物に頼らなくとも抜群の食い付きです。又、ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるよう...
投稿日時:2012/10/12 : 好きなものを好...
いつものドックフードは食いつき良くないのに、これはバクバク食べてたー人間も食べれるって安心だよねー安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2012/10/12 : りょう☆(M^o^J)...
ドッグフード無添加安心本舗さんのモニター体験させて頂きました。基本的にタラちゃんに与えるものは人間もたべられるものを、と思っていつも購入していますこのドッグフードは人が食べられる食材で作ったドッグフードいつもはドッグフードにキャベツやささみなどをトッピングしないと食べないんだけどこのフードは何もトッピングもせずに完食!食べ終わったお皿もキレイにぺろぺろしてました♪よっぽどおいしかった模様粒が小さくて、匂いはかつおぶしみたいな感じ。こちらの無添加フードは70度以下で作られるそうです。一般的なドックフードハ220度で乾燥させ...
投稿日時:2012/10/11 : ★My Swee...
本日、紹介する物はこちら♡無添加ドッグフードです(•ㅅ•)!!安全、安心、無添加!!人が食べられる食材で作ったドッグフード!!!見た感じは普通のドッグフード!!匂いもドッグフードだけどいつもあげてる奴よりはドッグフードって感じの匂いはあまりしなかったですฅ•ﻌ•ฅしんばはまだ3ヶ月で子犬用だから、らむにあげました♪♪がっついてたよ~♡(笑)このドッグフードは人が食べられる安全な食用生肉、穀物を使用しててその食材を70℃以下で時間をかけて乾燥さしてるみたいです(●´ϖ`●)普段、らむちゃん半生の物食べてて小さい時...
投稿日時:2012/10/10 : sex on the beach
食べるの大好きだけどご飯食べるの見てたらときどき「大丈夫?」って言いたくなっちゃう我が家の愛犬くんにドッグフード無添加安心本舗さんの無添加ドッグフード安心を愛犬くんに食べさせてみたよ~【無添加ドッグフード安心】http://www.spf21.net/index.phpうちの愛犬くんって「あっ、落ちた」って声に反応するくらい食べることに関しては超敏感。だけどちょっとしたことで「ゲホッ、ゲホッ」ってなっちゃうんだよねぇ~。だから普段毎日の食事であるドッグフードで何を与える...
投稿日時:2012/10/10 : こころの毎日.
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。