初めてモニターの記事を書かせてもらいます。先週3つ当選したんです!今回は、ドックフード無添加安心本舗さまの無添加ドックフード安心の記事を書きます。まず、この商品のご紹介をさせてください。人が食べれる食肉用の生肉を使っているので安心で安全なドックフードなのです。・・・と言いますのも多種の食用生肉(牛、豚、鳥、馬、魚)と摂ることで偏った一種類の動物性タンパク質を食べ続けることによる食物アレルギーを回避できる穀物の80%を前処理で完全アルファー化(消化できる状態)し、穀物の20%を生の状態から低温処理する事によって、犬猫...
投稿日時:2012/10/06 : 沙織のブログ
>モニプラ内にある『ドッグフード無添加安心本舗』のドッグフードをモニターさせて頂きました♪こちらはサンプル(50g)とリーフレットです。粒の大きさは小粒のみ。こちらのフードの特徴は、『人が食べれる食材で作ったドッグフード』『低温乾燥(70度以下)』『無添加』というもので、フードに使われる食品の安全性と体に吸収しやすい製法を取り入れている所です。そのため給餌量も一般的なフードと比べて1/2の量が目安となります。(きなこは9kgなので一日90g)通常は200度ほどの高温で加工される事が多いドッグフード。それは効率よく生産する時間短縮の...
投稿日時:2012/10/06 : ◯○きなこもち○◯
【ドッグフード無添加安心本舗】さんの「無添加ドッグフード安心」をモニターします人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまっているので安心で安全なドッグフードです前に頂いたときも、あっと言う間に食べたんですが今回も・・・美味しかったみたいです詳細はこちらドッグフード無添加安心本舗無添加ドッグフード安心安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2012/10/03 : smile☆モニター
心機一転の我が家の菜園ですが、新入りの登場です二人でホームセンターへ行き、育てられそうなものを物色。。。どうやら今時期の植え旬は、白菜・キャベツ・レタス・シソ・ジャガイモニンニク・エシャロット・たまねぎ・ネギ類・秋トマト・秋きゅうり、などなど。。その中で、まずは気になっていたジャガイモを始めてみましたほんとはキタアカリがよかったけど。。深めの発泡スチロールと、袋栽培として土袋に植えましたちゃんと芽が出るのかなぁ不安だけどたのしみです(‐^▽^‐)無添加で人間が食べれる食材を使って作ったドッグフードです。我が家の愛犬の食...
投稿日時:2012/10/03 : 『初心者すぎる...
「もっとゆっくり食べればいいのに~」と思わずにはいられないるぅちゃんの食べっぷり。美味しくて美味しくて、ガツガツいっちゃうのね。るぅちゃんのディナーは、ドッグフード無添加安心本舗さんの無添加ドッグフード安心です。このフードの特徴は、、人が食べられる食材しか使っていないことと、多種(牛・豚・鶏・馬・魚)の肉を使っているから、ローテーションは不要というところ。隔たった一種類の肉だけを食べ続けるのは良くないのは、人間と一緒。だから、多種の肉が入っているというのは良さそうです。抗菌剤も無添加なので、善玉菌を増やしてくれるそ...
投稿日時:2012/10/02 : アイドル犬。 ...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中今日はこちらをご紹介!!!無添加のドックフード!!人も食べられるんだってー!!!!我が家のワンズは、こんな感じのドックフードを与えてみるとー!!!特に息子君が、エサの好き嫌いが激しいんだけど。ペロリと食べました。食べたあとも、ベロをペロンと。おいしかったのかな??食いつきもよいし、臭いもなく、いい感じでした!!継続したわけではないので、ウンチがどうだったかは、はっきり言えないんですが、よさそうでした!!iPhoneからの投稿
投稿日時:2012/10/02 : taninecoのブログ
愛犬ドンは無添加ドッグフードをよく食べてくれました!そして食べた後はそのまま爆睡~安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2012/10/02 : どん時々マタ -...
はいはい~。おなじみのこちら~。犬種で大きさを違えることもない、このフード。ま、確かに、小は大をかねるよね、フードの場合。うちの犬はこれにおから...
投稿日時:2012/10/02 : 何事にも興味津...
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。