人が食べれる食材で作った評判の「無添加ドッグフード安心」を100名様モニター! これうちの娘に食べさせたよ ワンコって大切なかぞくだと思う うちの娘・・・しつけが悪いから人の食べるものおねだりするんだよねでも人の食べるものは身体に悪いからあげれない でもでもこれは・・・人が食べれちゃうドックフード お味は・・・・・美味しかったみたいです 完食したよ 詳しくは見てね http:/...
投稿日時:2012/08/31 : レオギャングの...
モニプラさんから頂きました我が家のコッチャンこ~んなに小さかったけど先日、3才になりました人間の歳だと27才くらいまだまだ甘えん坊さんたまに姫がコッチャンのエサを狙ってるのでこれは安心かなお互い良き遊び相手ありがとうございました(*´∀`)安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中Android携帯からの投稿
投稿日時:2012/08/31 : 幸せイロイロ
うちにも5か月のチワワがいるので、今回こちらのドックフードをお試しさせて頂きましたドッグフード無添加安心本舗さんの無添加ドックフード安心今回は50g入りなのですが、こちらのドックフードのワンちゃんへの給餌量は一般の餌の半分でいいのです~無添加ドッグフード安心なら給仕量も半分~「無添加ドッグフード安心」の給仕量は一般ドッグフードの半分以下です。「無添加ドッグフード安心」の500gは他社一般ドッグフードの1kgとお考え下さい。※体重が20kg以上のご愛犬は上記給餌量より20%減らしてください。(30kg以上のご愛犬は30%を減らし、40kg以...
投稿日時:2012/08/31 : coco☆'s ha...
はやくっはやくっ!うっまっ!安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中「ドッグフード無添加安心本舗」http://www.spf21.net/
投稿日時:2012/08/31 : どん時々マタ -...
大好きな無添加安心また食べれて嬉しかったワンもっといっぱい食べたいワン 人が食べれる食材で作った栄養満天「無添加ドッグフード安心」を100名に大募集!!人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった「無添加ドッグフード安心」(50g)を100名様にモニターしてもらいます(^。^)■原材料:生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦、玄米、小麦、燕麦、はと麦)、魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯)、サツマイモ、ジャガイモ、鶏がら、...
投稿日時:2012/08/31 : 銀波荘 | 旅行...
毎日暑い日が続いてますね。ワンコがいるんで1日中クーラーをつけています。だって”窓を開けてクーラーをつけずに外出してたら帰ってきたらワンコが熱中症になっていた”なんて話をきくとそうせざるを得ません。今日はお風呂に行ってきました。2時間あまり体をさわられるとやっぱり疲れるんでしょうね。帰ってきてからお疲れな感じでした。でも夜ご飯が無添加ドックフードだとわかって疲れも吹っ飛んだみたいでした。いいもの食べて長生きしてね!安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2012/08/29 : 美味しいもの ...
はい、こちら、ちょっとお値段がお高いのですが、我が家の犬は好きみたいです。全犬種同じものです。大型とか中型とか関係ない粒の大きさ。我が家は、基本...
投稿日時:2012/08/28 : 何事にも興味津...
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。