ドッグフード無添加安心本舗様ドッグフードありがとうございました。どうしても私達が食べていると欲しがりあげてはいけないとわかっていても少しだけと思って食べさせてしまいます。ワンちゃんの健康を考えてあげるべき身としては反省です。とてもおいしかったようです。一気に全部食べました。お腹を空かして食べさせた訳でもなかったので本当に食べやすかったんだと思います。無添加というのは親としても安心できますね!もう歳でおばあちゃんワンちゃんなので食べてくれるというのは嬉しいです。
投稿日時:2012/07/31 : YUZUSHIのブログ
人が食べれる食材で作った栄養満天フード、無添加ドッグフード安心です。人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまっています。がっつきます。美味しいんだろうなあ。
投稿日時:2012/07/31 : コメ子のブログ
今回も喜んで食べましたよ~!!銀色のあの袋を見ると喜んで走ってきます。あの袋が美味しいフードが入ってるってもう分かってます(^^) また食べれてよかったね! ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○【ドッグフード無添加安心本舗】<a href="http://www.spf21.net/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった安心で安全なドッグフードで愛犬の快適な食生活を叶え...
投稿日時:2012/07/30 : 銀波荘 | 旅行...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中無添加って人間も結構きにするし、体によいってわかりますよねぇ。ワンちゃんにも無添加って、やっぱり毛並みや体にもいいのかもっ!これは、かなりの小粒でうちのチワプーワンちゃんも食べやすそに食べておりました。最初匂いをクンクンかいで食べないから、いつも食べてるものを少量だけ入れて、そしたら、食べ始めました。しかも、そくかんしょく!このドッグフード、普段の量より少なめで通常の一日分。経済的にもワンちゃんの体にもいいのかもっ!
投稿日時:2012/07/30 : ぼちぼち かあ...
うちね、チワワ6匹がもいます。可愛いちびーずだけに毎日食べるご飯には気を使いたいよね♪っていうことで、今回はこんなのお試しさせていただいちゃいました...
投稿日時:2012/07/30 : あ!!! - 楽天ブ...
>モニプラ内にある『ドッグフード無添加安心本舗』のドッグフードをモニターさせて頂きました♪こちらはサンプル(50g)とリーフレットです。粒の大きさは小粒のみ。こちらのフードの特徴は、『人が食べれる食材で作ったドッグフード』『低温乾燥(70度以下)』『無添加』というもので、フードに使われる食品の安全性と体に吸収しやすい製法を取り入れている所です。そのため給餌量も一般的なフードと比べて1/2の量が目安となります。(きなこは9kgなので一日90g)通常は200度ほどの高温で加工される事が多いドッグフード。それは効率よく生産する時間短縮の...
投稿日時:2012/07/29 : ◯○きなこもち○◯
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中「りりーちゃん、これは安心・安全で評判のドッグフードだよ。」(早くくれ・・・)「牛・豚・鶏・...
投稿日時:2012/07/28 : ファイリングノ...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中ドッグフード無添加安心本舗さんのイベントです。モニター商品は50g1日分に相当する量だそうで...
投稿日時:2012/07/28 : 継続は力なり
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。