モニプラさんより、無添加ドッグフードをサンプルで頂きました。実は、以前、サンプルを頂いていたのですが。その記事はコチラ。最近、愛犬の体重が増えて。フィラリアの薬を貰う時に、獣医さんに注意をされたので(:_;)体重管理用フードをいろいろ使用してみていたので。久しぶりに、無添加フードを食べさせてみるために、モニター申し込み(*゚ー゚)ゞモニター決定をさせて頂きました記載されている食事量が、少ない印象ですが。愛犬を甘やかして、多めにあげすぎてしまって。食べ過ぎて、体重増加になってしまっていることを反省前回は、軟便になりましたが。今回...
投稿日時:2012/07/22 : ★1男1女1ワ...
無添加ドックフード、実家の愛犬、食べました~!最初は食べないかな?って思ってたらそうでもなかった!全く今までのエサかのようにペロリと完食。
投稿日時:2012/07/18 : nkymscさんのブログ
ペットも大事な家族いつまでも健康でいてほしいですよねとなるとやっぱり食生活を適度な運動が大事になってきますそこで、私のオススメは、ドッグフード無添加安心本舗さんの無添加ドッグフード安心ですこちらの特徴としては、多種の食用生肉を、低温乾燥(70℃以下)多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使用することによって、ローテーションの必要が無く、偏った一種類の動物性タンパク質を食べ続けることによる食物アレルギーを回避。全ての食材に人が食べれる安全な食材を使用。穀物の80%を前処理で完全アルファー化(消化できる状態)し、穀物の2...
投稿日時:2012/07/17 : ☆毎日ハッピー☆
またまた食べれて嬉しいワン!無添加安心大好きなんだ~ あっという間に食べ終わっちゃいます~ 美味しかった!! ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○【ドッグフード無添加安心本舗】<a href="http://www.spf21.net/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった安心で安全なドッグフードで愛犬の快適な食生活を叶えよう!!「無添加ドッグフード安心」50gを...
投稿日時:2012/07/17 : 銀波荘 | 旅行...
ドッグフード無添加安心本舗さんの「ドッグフード無添加安心」を食べました食べたのは勿論、我が家の番犬ライムです。ライム最近出番多しです。らいちゃんは、小型犬なのでいつもごはんは少ないです。でも、ドックフードは、あまり好きじゃないのでたべるのかな?人が食べれる食肉用の多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使って、時間と手間をかけた栄養がふんだんにつまった「無添加ドッグフード安心」原材料は生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦、玄米、小麦、燕麦、はと麦)、魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯)、サツマイモ、ジャガイモ鶏が...
投稿日時:2012/07/14 : ままりんちゃん...
うちのわんこについて。。 H10.10.10生まれなにかとなにかとなにかと・・・・・のmix犬最近の悩み:目やにいつものご飯:おこめ+パウチのお肉 そんなうちのわんこに人が食べれる食材で作った栄養満天「無添加ドッグフード安心」をあげてみました。 なんとこのドックフード~無添加ドッグフード安心なら給仕量も半分~「無添加ドッグフード安心」の給仕量は一般ドッグフードの半分以下です。とのことでいつもの半分でいいらしいのです。カロリーメイトてきなかんじでしょうか? 見た感じは普通のドライフードなんですけど、早速...
投稿日時:2012/07/14 : m12*24*3142*25...
モニプラでドッグフード無添加安心本舗のフードを試食させて頂きました。フードの説明パンフレットを見てビックリ!給餌量が今まであげてたフードのなんと半分でいいらしいのです。めいは質より量のタイプだし足りるかな。。っとちょっと心配。めいはフードを変えるとピーって下痢になるのでまずはいつものフードを半分にしてあげてみました。(右上が無添加安心本舗、左下がいつものフード)『まだ~??』はいはい、どーぞ。なんと!いきなり無添加安心本舗のフードからすごい食いつきで食べ始めました!お~パンフレットにもあったけど食いつき最高です!体...
投稿日時:2012/07/13 : めいってゆうの...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中かくの遅くなったけどもとどいたー!食いつきイイネ!よっぽどおいしかったのか普段あげてたエサはなかなか食いつかず・・・ちょっと検討してからリピートかなぁ^^
投稿日時:2012/07/13 : るかのblog by ...
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。