「無添加ドッグフード安心」 人が食べられる食材をバランスよく使用し低温で調理するため適量で栄養がいきわたり!!犬の体に負担がかからない!! また様々な種類の生肉を使用!!だ~か~ら~!!アレルギーになりにくい体を作ると!!めちゃめちゃこだわって作っているようです!!今回2回目のモニター当選!!今回は、アメリカン・ピット・ブル・テリアのオ~ちゃんにあげました!!ま~、一瞬でなくなりましたがね・・・ 今回も、満足でした!! 安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2012/02/03 : きまぐれに・・...
無添加安心本舗のドックフードが届きました。商品を手にすると、どうしても原材料が気になってしまうわたしですが無添加安心本舗さんのフードは心配なく愛犬にあたえることができます。ドックフードは本当にたくさんあるけれど原材料に不安がないものは本当に少ないです。犬を飼い始めて悩みの一つが臭いです。フードそのものの臭いがまず気になるし、フードの臭いはそのまま便臭体臭に反映されるようです。パッケージを開けるなりに肉肉しい臭いのするフードはどうも苦手です。臭いが気になるのは飼い主の方で愛犬が気にしているのは形状や味も気になるようで...
投稿日時:2012/02/02 : keiのブログ
(。・(エ)・。)/コンバンハ♪2月になりましたね。今日は、めっちゃ寒かったぁ~。さて・・・・、以前から気になっていた無添加ドッグフード安心を、けんに食べてもらいました。食べるの待ってたんやでちよ。ドッグフード無添加安心本舗無添加ドックフード安心は、人も食べれる食材で作ってるそうなので、安心安全なフードなんだそうですよ。早う食べたいでちけど。(。・ω・)ノちょっと待ってね!!けんが食べるまえに、まず私が食べてみた。・・・・・香りは・・・・・、なんて言うか魚っぽいような・・・。臭い匂いではありません。けんが好きそうな匂いがしてま...
投稿日時:2012/02/01 : はなぺちゃげん...
はい。人が食べられる素材で作ったドッグフード、「無添加ドッグフード安心」のモニターに当選しました!くじ運悪いのにねぇ。私じゃなくてわさびが強運なのかもしれん。齢9ヶ月のわさびさんですが、今まで色々なエサを食べてきました。1番最初は、ペットショップ指定の...
投稿日時:2012/02/01 : Occhom!
うちのキキちゃん、、、元気がない時がない。。。常に元気よく走りよく食べよく食べよく食べ、、、、本当によく食べますそんなキキのお気に入りは無添加安心本舗の無添加ドッグフードです抗菌剤を使用していないし決められた食用肉しか使用していないので、体の健康を考えたらこれからも続けていきたいドッグフードです安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中
投稿日時:2012/01/31 : hana0603さんの...
家での食事はなるべくオーガニックを心掛けている私。マロン(愛犬)もできればオーガニックのお食事をさせてあげたい・・・っと思いドッグフード無添加安心本舗のドッグフードを試してみました。ビタミンやミネラルなどの栄養素もしっかり摂取できるように作られていて、香りも油っこさがなく、食事の準備をする私にとってはかなりうれしい!お魚の香りがしっかりめ。マロンの食いつきも良く、小粒なので食べやすかったようです。安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中
投稿日時:2012/01/31 : 美味☆
ペットフード選びには本当に迷います。いろんなメーカーからあらゆる物が出ていて何が良いのか正直わからない。うちの子は先生の指導のもと減量を行い、ダイエットに成功いたしました。これからその体重を維持するためにまたフード探しの旅へ。そんな時に【ドッグフード無添加安心本舗】さんのドッグフードを試す機会がありました。なんでも人間も食べる事ができる(よく考えると当たり前の事なんですけどね)いろんなお肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使っているのでワンコは飽きないらしい。確かに匂いは魚っぽいかな。こんな感じのフードです早速うちのワンコに...
投稿日時:2012/01/31 : 悠々閑々な日
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。