以前、フードのローテーションが必要ってお話を記事にしましたが、あれからいろいろフードを探してみました。やっぱり同じフードを食べ続けているとアレルギーが出やすいらしいので、ずっと食べ続けてきたロイヤルカナンに代わるフードを探したのです。そして、ひとつ目にサンプルをいただいたのが「無添加ドックフード安心」今日手元に届いたので、早速晩御飯で食べさせてみました。本日のレポートもちゅらにお願いします。届いたのはこちらサンプル(50g)です。原材料が牛・豚・鶏・馬・魚・牛レバーとすごいラインナップ人が食べれる食材で作ったドックフ...
投稿日時:2011/12/08 : ちゅらともえと...
続けて、次は無添加ドッグフードですこれは、ななななんと人が食べても大丈夫なドッグフードなんです実家にいるワンちゃんに食べさせてみようと思ったら、偶然友達がうちに遊びにきてて、「私の犬に食べさせたい」と言うのでこの前あげちゃいましたちゃんと感想は教えてね~と約束してたんで、電話して聞いたら、「最初はほんと全然食べなかったけど、何回か根気よく食べさせてたら、全部おいしそうに食べてくれたよぉ~」だって写真は撮り忘れたらしい・・・このドックフードは一般のドッグフードの量の半分でいいって事も魅力だね私もいつか犬買えたらこの安...
投稿日時:2011/12/07 : 子育て&何でも...
>モニプラ内にある『ドッグフード無添加安心本舗』のドッグフードをモニターさせて頂きました♪こちらはサンプル(50g)とリーフレットです。粒の大きさは小粒のみ。こちらのフードの特徴は、『人が食べれる食材で作ったドッグフード』『低温乾燥(70度以下)』『無添加』というもので、フードに使われる食品の安全性と体に吸収しやすい製法を取り入れている所です。そのため給餌量も一般的なフードと比べて1/2の量が目安となります。(きなこは9kgなので一日90g)通常は200度ほどの高温で加工される事が多いドッグフード。それは効率よく生産する時間短縮の...
投稿日時:2011/12/06 : ◯○きなこもち○◯
無添加安心本舗様よりサンプルをいただきました☆さっそく与えてみると、バクバクとあっという間にシーズーのあみ君が完食しましたニオイは少し魚っぽい気がしましたこの子は腎臓が悪い子なのでフードには特に気をつかっているんだけど、人間も食べれるとうたっているこのフードなら安心して与えられましたおススメです☆http://www.spf21.net/無添加安心本舗ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2011/12/05 : ジョゼのブログ
人が食べれる食材で作った評判の「無添加ドッグフード安心」をモニターさせていただきました♪今回のモニワンは杏さん。4歳のメスです。体重1.6kgちょっとちっこいトイプーです。ちっこくても食欲はすごい!!!『マテ』杏。。。ワナワナ・・・。(待てしている間犬って何でブルブル震えるんですかね)『よ~し!』食いつきがすごいです。顔が・・・見えませんもうこうなると何を言っても『どうにも止まらない~♪』なのだ。かなり美味しいのかいつもはしないのにお皿をずっと舐めていました小粒タイプなので超小型犬にも喉にひっかかることなくスムーズに食べや...
投稿日時:2011/12/03 : プチプチりっち...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中うちのワンちゃんは食べつきが悪かったから残念でした…隣のワンちゃんはバクバク食べて、まだほしい!ってせがんできたって母から連絡がありました犬種によってマバラだと思うけど、人気商品だよ~Android携帯からの投稿
投稿日時:2011/12/02 : Rmamaブログ
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中お目目きらーーーーーん無添加ドッグフード安心を用意していたら、現れましたよカイ君♂無添加ドッグフード安心は、安全?安心・無添加・人が食べられる食材でつくったドッグフードサイトから無料サンプルがもらえるので、サンプルからお試しされてはいかがですか?ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2011/12/01 : うなぎネコのブ...
「ドッグフード無添加安心本舗」人が食べれる食材で作った「無添加ドックフード」をあげてみました安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中我が家のワンコはいつも同じドックフードだけど食べてくれるかな1匹目OKもう1匹は二匹ともちゃんと食べてくれましたワンコも家族だもん安心できるものをあげたいですょねごちそうさまでした
投稿日時:2011/11/30 : りゅうmama育児...
試してみたのは、『ドッグフード無添加安心本舗』さんのフードです。こちらのフード、人が食べれる食材でつくったドッグフードとのこと!また多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)を使用しているので、フードのローテーションの必要が無く、アレルギーに強い体をつくってくれるそうです。形状は小粒で(例えるならハムスターのペレットフードみたい)、匂いはちょっとスッパイ感じ(発酵臭?)。1日の給餌量は、体重の1.0%(1~6歳)とのことなので、4kg弱の我が家のお嬢たちは40g/日ってことになるのね。↓が1回分の量(20g)とりあえず1粒ずつ試食をしていただきましょう♪まずはカーネちゃん...
投稿日時:2011/11/29 : ぐ〜たら日記
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。