無添加ドッグフード安心をわんちゃんに食べてもらいましたおいしそうに食べていたのでよかったです人が食べれる食材で作ってあるので、安心して食べされられるところがいいですね安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中ドッグフード無添加安心本舗
投稿日時:2011/11/22 : あんずのブログ
先日シャンプーに行った時に、アレルギーで耳の中が赤くなっているので餌を変えてみたらとアドバイスいただいたので、[無添加ドッグフード]を試してみました。最近アレルギーの人が増えているのは添加物のせいで犬や猫までアレルギーになってでも無添加の物って手に入りにくいよね安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中ドッグフード無添加安心本舗無添加ドッグフード安心
投稿日時:2011/11/21 : nonchanmamaの...
人が食べれる食材を使い、犬猫の栄養理論に基づいて作った安心安全の無添加ドッグフードというのが売りらしいドッグフード無添加安心本舗さんのドッグフードをお試ししてみました。ドッグフードに使われる食物繊維ってのがサトウキビの搾りかす、だとか言うのはもう結構有名な話ですが他にもね、やっぱり飼料用にしかならない材料使っているわけですよね。まぁ私はそれが一概にイコール悪だとは思いませんが。それでも同じお値段を出すなら良質の物を与えたいと思うのも当然の流れでしょうか。犬猫の食物アレルギーというのは同じ食材を摂りつづける事によって...
投稿日時:2011/11/21 : 狐につままれる...
メルサンすきなんだよねーーーーーーーー 安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中http://monipla.jp/bl_rd/iid-6228166074e8910af826c5/m-4b56536641ec7/k-1/s-0/
投稿日時:2011/11/21 : Yahoo!ブログ -...
うちの犬は、普段はドライタイプのドッグフードを食べています。でも、なんだかいつも食いつきが悪いんですよね。実家で買っていた犬は、あっという間にたいらげて、もの欲しそうに皿をペロペロしていたものだったのに…それで、もしかしたら食べないのには理由があるかも、と違うフードを試してみることにしました。ドッグフード無添加安心本舗の無添加ドッグフード安心です。このフードの売りは、何と言っても「人が食べる事が出来る食材で作られている事」でしょうか。犬や猫の栄養理論に基づいて作られている分、自分で作るよりも安心できますね。見...
投稿日時:2011/11/16 : 日々色々
ブログネタ:今年みかん食べた?参加中本文はここから安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中もちろん会社で頂きました(*^ー^*)営業部長が出先から買ってきてくれたんだけど・・・すっぱかった(´д`)アリエルは喜んで食べてましたが食欲旺盛のアリエルが無添加のごはんを頂いたので、さっそくあげてみました(^-^)こちらの商品は牛・豚・鶏・馬・魚と多種の良質な生肉から動物性脂肪やタンパク質をバランスよく取る事により、偏った一種類の動物性タンパク質を食べ続けることによる食物アレルギー回避しようとする身体づくりをしてく...
投稿日時:2011/11/16 : +++ lemon squ...
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中我が家の愛犬モカは、好きなものしか食べないわがままサンけど、長生きしてもらいたいからいつも工夫して、いろんなもの食べさせて…って頑張ってるときに見つけたのが無添加安心本舗のドッグフード人間も食べられるんだよいつも、ドッグフードにも保存料・着色料とか入ってないもの選んでるし、おやつは手作り気を遣ってる私、興味津々袋開けた瞬間にとってもいい香りさっそくあげてみると~がっつくがっつく笑勢い良すぎて、ポロリしてるしそうとうおいしかったみたいであっという間に完食体が小さい...
投稿日時:2011/11/13 : ぴょん吉のブログ
「無添加ドッグフード安心」は、人が食べられる多種の食用生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をたっぷりと使用し、
ビタミンやミネラル等の必要な栄養素も食材から摂取できるようにつくられています。
また、給餌量が少なくて驚かれたかも知れませんが、ご安心ください。
この給餌量が愛犬が健康な生活を送るための適正給餌量です。(個体差があります。)
「無添加ドッグフード安心」は抗菌剤を使用していないので、給餌当初にウンチが柔らかくなることがあります。(下痢になることはありません)
が、腸内の乳酸菌が徐々に増えてきますので、2週間くらいでとても良い状態のウンチになります。
※「無添加ドッグフード安心」を食べて下痢をする場合は、食べ過ぎが考えられます。ウンチの状態と体重をみて、給餌量を減らして下さい。
(抗菌剤を使用していないので、人間と同じように食べ過ぎれば下痢をします。食べ過ぎても下痢をしないフードの方が問題です。)
良いウンチとは、水分を程よく含んだバナナ型のウンチで、悪臭はせず、漬物臭の様な匂いがします(善玉菌が増えている証拠です。)
小さなコロコロのウンチは、飼い主にとって処理は楽ですが、健康なウンチとはいえません。
大きな便りと書いて大便です。大便は言葉が喋れない愛犬が自分の健康状態を知らせる大きな便りなのです。
せっかくの便りを抗菌剤入りのフード等で無理やり固めてしまうのではなく、「無添加ドッグフード安心」をお与えいただき、日々健康な愛犬の便りに目を向けてあげてください。