昭和52年に京都・伏見で創業された
お好み焼き・鉄板焼のお店京都どんぐりさんの
京都どんぐり オンラインショップ で購入できる
京佃煮の入った京都米おにぎり
京都どんぐり さんこだわりの冷凍おにぎり5種類を
お試しさせて頂きましたぁー
冷凍のおにぎりで具材は・・・
たけのこ山椒、木の芽煮、貝しぐれ、湯葉さんしょ、細切り昆布
昆布とたけのこはごまめのとこでは食べないので
ばぁばのところへお裾分けしたら
とっても喜ばれちゃいましたぁー
すごーくおいしかったそうです。
ごまめは木の芽煮、貝しぐれ、湯葉さんしょを
頂いたんですが・・・
特に好きだったのがこの貝しぐれ。
甘辛い貝の佃煮がとってもごまめ好みでおいしかったです
木の芽煮はちょっと量が多すぎて
ごまめには味が濃すぎる感じでした。
ごまめはそのまま食べちゃったんですが
主がお茶漬けで食べるというので
ちょっともらって食べてみたら・・・
お茶漬けだとちょうどいい味わいでしたぁー
なので、もう少し少なくてもいいかも
湯葉さんしょは地震の後の停電後に
バタバタ食べちゃったので写真撮り忘れちゃったんですけど
湯葉とさんしょの風味がとっても上品な味わいで
こちらもおいしかったですぅー
ごはんにはちりめん山椒が混ぜ込まれているんですが
これがまたおいしいんです。
あんまりおいしいちりめん山椒だったので
思わず洙樂庵さんをぐぐってみちゃったくらいです
それに、作り立てをすぐ冷凍していると思うんですが
炊き立てのごはんの味がして
ごはんもふっくら冷凍とは思えない感じなんです。
おいしい佃煮がたっぷりで
冷凍保存でき
レンジでチンしてすぐに食べられるので
買い置きしておくと
ちょっと小腹が空いた時や
お酒の後のお茶漬けなんかにも
手軽においしく食べられて重宝しちゃいますねぇー
京都のおいしさがたっぷり詰まった
京都どんぐり
でしたぁー
味の素KK・レシピ大百科
みんなで節電しよう!電気もガスも使わない簡単レシピ
投稿日時:2011/04/06 : ごまめのお庭 vol2 提供:株式会社どんぐり