おどろ菓子を提供するパティスリーブラザーズ/大阪プリンバウムクーヘンの口コミ(クチコミ)・レビュー(tokuemonさん)

株式会社ドロキア・オラシイタのヘッダー画像

レビュー

この、どこか懐かしいような、ほっとするような外箱のお菓子。これね、パティスリーブラザーズの大阪プリンバウムクーヘン 1260円 なんです(^∇^) 「関西空港ANAFESTA」でお土産として売っているのですって。関西空港へは行ったことないけど、JR新大阪にはない、空港限定のお土産というのもあるんですね。中身はこんな感じ。卵味のフワフワのバウムクーヘンの中央に、北海道産の生クリームをたっぷり使用したバニラの香り高い「もっちり食感」のプリンが入っているのですって(^∇^) はい!箱を開けてみました~~♪ 写真と同じです♪ バウムクーヘンの真ん中にプリン~ヾ(@^(∞)^@)ノ 両方いっぺんに食べられるなんて幸せ・・・♡カラメルの小袋が付いているので、それをかけました♪ これで1/8切れです♪プリンはフォークにさせるほどには固くて、甘みは少なめなので、大人向けって感じです(^∇^) バウムクーヘンはフォークを入れるとしっかりと硬くて、「あれ?ふわふわじゃないんだ」と思ったのだけど、口に入れるとしっとりとして、ほんのり甘くて、とってもおいしいのです~ヾ(@^(∞)^@)ノこのバウム、好きです(-^□^-)じつはね、この大阪プリンバウムクーヘンにはもう一つの食べ方があって、それはレンジでチンしてプリンがとろけたところを食べる方法なんです。真ん中のプリンがとろ~りとけてるのを、バウムクーヘンにつけて、まるでフォンデュのようにして食べるんです。寒い冬に、みんなで集まって食べるのにはピッタリじゃない? もちろんやってみましたよ。8分の1切れを、レンジで10秒チンするとこんな感じ。プリンが少しくずれます(・∀・) このプリンをバウムクーヘンに絡めて食べると・・・・これはいい~~o(〃^▽^〃)oバウムだけでもおいしいのに、おいしいクリームがたっぷりからんで、二重丸のおいしさになります♡ 残ってたカラメルをプラスしてみるとプリンっぽい味になって、それも楽しいです♪ 大阪名物ってたこ焼きとかお好み焼きってイメージがあって、これぞ!っていうお土産が思い浮かばないのだけど、これが定番になったらいいな~(^∇^)大阪って意外とおしゃれなんだよって教えてあげたいわ( ´艸`) パティスリーブラザーズファンサイト参加中
口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(1枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(2枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(3枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(4枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(5枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(6枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(7枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(8枚目) 口コミ:大阪の新定番♪ お土産にぜひ(^∇^) 大阪プリンバウムクーヘンの画像(9枚目)

投稿日時:2012/11/18 : 目指せシンプルライフ♪ 提供:株式会社ドロキア・オラシイタ

「大阪プリンバウムクーヘン(株式会社ドロキア・オラシイタ)」の商品画像

大阪プリンバウムクーヘン

価格:1,260円(税込)

卵味のフワフワのバウムクーヘンの中央に、北海道産生クリームをたっぷり使用したバニラの香り高い「もっちり食感」のプリンをいれました。つめたく冷やしてキャラメルソースをかけてお召し上がりください。 「大阪みやげの新定番」として、是非、一度ご賞味ください。

ショップへ行く