閉じる

『道産ネットミツハシ 北海道グルメ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 道産ネットミツハシ 北海道グルメ 有限会社道産ネットミツハシ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

1日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

1日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

季節到来◆<北海道産>入手困難!幻のパープルアスパラ◆お料理好き大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

パープルアスパラ

有限会社道産ネットミツハシさんのパープルアスパラを食べてみたよ【パープルアスパラ】http://www.dousan.net/shopdetail/011007000001/011/007/order/うちは家族全員アスパラ大好きぃ~だから普段からアスパラはスーパーでもネットのお取り寄せでもよく買うんだけど・・・・・アスパラってグリーン、ホワイト以外にも、パープルなんてのもあるんだねし、知らなかった・・・・・でもそれもそのはず。パープルのアスパラって北海道グルメでも珍しいんだって収穫の時期を逃してしまうと緑色っぽくなるから、育てるのがすんごく難しいんだとか・・・・・しかも茹でる(加熱する)と色が「紫 → 緑」になるっていう、これまた不思議なアスパラアスパラはどんな色のアスパラもだと思うんだけど、収穫後も成長し続ける野菜なんだよね。でも収穫したあとは自分自身の栄養を使って成長しようとするから、どんどん味が落ちていっちゃうのだからなるべく早く食べたほうがいいし、保存するときは乾燥と保存方法にも注意したほうがいいよ「乾燥」っていうのは切り口を軽くぬらした新聞紙なんかで軽く包んであげればOKあとは成長を少しでも遅くするために低温(冷蔵庫)で保存すること。そのときはかならず立てて保存するようにしてね。道産ネットミツハシさんから発送された商品も、発泡スチロールにちゃんと「天地無用」のシールありこのシールがあれば常識のある業者さんなら横にしたほうが安定性が高い商品でも、こういう形で荷積みしてくれるはずではでは、先日初入荷したっていう貴重なパープルアスパラ、早速いただいちゃおうかな~今回は「500g」だったんだけど、500gってけっこう量が多いんだよネットでこの量を買うことはあっても、スーパーでこの量を買うことは絶対ないね量だけじゃなく、1本1本がすごくしっかりした太さで、シャキーンって真っ直ぐ伸びてるのが美しいぃ~そして遠目で見ても分かったアスパラの色・・・・・本当に見事なまでの紫色昨日(月曜)の午前中に届いたばかりなんだけど、折角朝もぎの新鮮なアスパラなんだから、夜には調理しちゃったまずはこちら、アスパラといえば真っ先に思い浮かぶサラダアスパラ以外の野菜は好きなもの、冷蔵庫にあまってるもの、何でもOKドレッシングは手作りを使用。 ノンオイルで簡単シーザードレッシング by satosayoパープルアスパラの「紫色」の正体はアントシアニンっていう成分。茹でるとこの成分がお湯の中に流れでちゃうから緑色になるみたい・・・・・ってことは「茹でなかったら紫のままorちょっとは違う?」なんて思ったもんだから、グリルの中火で3分ほど焼いてから、斜めにカットして混ぜてみたの。グリルから出したときは綺麗な紫のままだったんだけど、余熱で緑になっちゃったみたい断面は加熱しようと加熱しまいと「緑色」だったよほんとにすごく甘みが強いアスパラで、シャキシャキシャキシャキした食感も美味しい~そして今度は完全に色が変わることを考えて作ったクリームパスタ。 アスパラとタマネギのクリームパスタ by satosayo生クリームと牛乳で茹でると、水で茹でたときより色が変わりにくいのかな?アスパラの先っぽのほうは、ほとんど紫のままだったんだよね・・・・・本当に不思議で面白いアスパラだわ~道産ネットミツハシさんのアスパラは朝もぎの新鮮アスパラだって、さっき言ったよね?これだけ新鮮なアスパラだったら生でも美味しくいけるはずってことで、今度は完全に非加熱でお漬物にしてみたよ アスパラガスのお漬物 by satosayoアスパラ本来の味を味わうにはこれが一番かもシャキシャキとした食感が楽しめるし、アスパラがもってる甘みもよく分かるし、なによりみずみずしさがよく分かるっあと、普段よく食べるグリーンアスパラと違うな~って思ったのは、切り口部分まで全部美味しく食べれたことグリーンアスパラの切り口部分ってスジばってるっていうの?どんなに噛んでも口の中に口当たりの悪い噛み切れない部分が残るんだよねだけどこのアスパラの場合は切り口部分までスジを気にせず美味しく食べれちゃったいっぱいあったから全部は食べてないけど、鮮度が落ちないうちに早く食べちゃお~っと。こんなに美味しいんだから、鮮度落としちゃったらアスパラにも申し訳ないわ北海道うまいもの新鮮便 道産ネットミツハシ道産ネットミツハシファンサイト参加中

こころ   2013-06-04 09:27:05 提供:有限会社道産ネットミツハシ

企業紹介

有限会社道産ネットミツハシ

道産ネットミツハシ【北海道】は、有限会社道産ネットミツハシが実店舗(北海道・駒ケ岳)で蓄積した長年の仕入れノウハウで、お客様に喜ばれる最高の北海道の食材(カニ・鮭・メロンなど)を、お求めやすい価格でご提供しております。当社の商品は、全国の飲食店等に出荷することも多く、常に最高級の北海道の味を厳選しています。また、品質を最高の状態でお届けできるように、活で、茹でてクール便。農産物などは通常便で全国へお届けいたします。北海道の食材を扱って30年。味には絶対の自信があります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す