『道産ネットミツハシ 北海道グルメ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社道産ネットミツハシ |
---|
季節到来◆甘くて柔らかい<北海道産>極太グリーンアスパラ◆お料理好き大募集
http://monipla.jp/bl_rd/iid-16548745665168cd838309f/m-51587f0625006/k-2/s-0/
極太アスパラってどのくらい太いのだろう。
というか普通のアスパラと種類自体違うのだろうか。
それとも栽培方法なのだろうか
届いてみないとわからないけども
家に生えてるのは、すぐに縦に大きくなって食べれなくなる・・・。
気づくと大きくなっている。
硬くて食べれない(´・ω・`)
やらかくて極太だったらさぞかし美味しいのだろう。
でも、スーパーとかに出回らないのは不思議なのだけど
きっと珍しいレアものなのかもしれない。
とりあえず届いたらかじる(゜Д゜)
生でかじるъ(`ー゜)
それから料理を何にするか考える。
生でなんでかじるのかって
食材の味そのものがわかるから
生でアスパラをかじったことがありますか>
>あります(`・ω・´)
その証拠は・・・。
これだ!!
成長しすぎて硬くなったアスパラをがぶりといった(゜Д゜)
ベジグリーン150のときにボツになった写真だったりする。
硬くなってたけどちゃんとアスパラの味するんやね。
まだ冷蔵庫にあるけど ゆでて再チャレンジしようかと。
野菜ってよく味わうと生でもほとんどの物があまくて美味しいよヽ(´ー`)ノ
まあ、美味しい物はな(゜Д゜)
この極太アスパラはきっと美味しい。
直感がそういってる。
なのできたらかじるΨ(`∇´)Ψ
かじるのを夢にみつつ今日はここまで。
今日というか昨日か、もうこんな時間。
眠りのサプリの効果は
どうなのよ?とか
言わないで
ちゃんと効果はあると思う
少し眠れるようになったから
でも、こういうのは長期的にみないとダメだと思うので、もっと実感できてから記事を書く。
あとプリンタの互換インクの記事は
ちょっと気力が必要なので
あさってくらいには書きたいと思ってます。
何故気力が必要かというと、
記事を書こうと思って作業してたら、こんかい来たインク以外がきれてしまったので
フォトマゼンタとフォトシアン
買いに行かないとダメなのね(;´д⊂)
フォト紙を用意したと思ったら
切れるなんていいタイミングすぎるだろうと。
ではおやすみなさい。
北海道産 極太グリーンアスパラ
有限会社道産ネットミツハシ
北海道か~
いきたいなぁ
いつか
元気になったら
いきたいな
kuro 2013-05-04 03:45:14 提供:有限会社道産ネットミツハシ
Tweet |
道産ネットミツハシ【北海道】は、有限会社道産ネットミツハシが実店舗(北海道・駒ケ岳)で蓄積した長年の仕入れノウハウで、お客様に喜ばれる最高の北海道の食材(カニ・鮭・メロンなど)を、お求めやすい価格でご提供しております。当社の商品は、全国の飲食店等に出荷することも多く、常に最高級の北海道の味を厳選しています。また、品質を最高の状態でお届けできるように、活で、茹でてクール便。農産物などは通常便で全国へお届けいたします。北海道の食材を扱って30年。味には絶対の自信があります。