閉じる

『Dreamia Club(ドリーミアクラブ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 Dreamia Club(ドリーミアクラブ) Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

株式会社リンレイ

10

4月10日(木)まで

プレゼント

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

もっと見る

NEW

毎日洗えないシューズのケアに!玄関で使える水洗い不要の簡単「泡タイプ」のシューズクリーナー!

トキハ産業株式会社

30

4日前!

プレゼント

毎日洗えないシューズのケアに!玄関で使える水洗い不要の簡単「泡タイプ」のシューズクリーナー!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ナプキン1枚で変わる 華やぎのテーブルコーディネート講座】レポーター2名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マクロビオティック望診講座

去る 3月25日


Dreamia Club
 さんの



マクロビオティック望診法 ~春からはじめる体質改善~
講師:パトリシオ・ガルシア・デ・パレデス先生


の講座に行ってきました 


私が行ってきたのは こちら↓


3/25マクロビオティック望診講座











講師 パトリシオ先生 は


KIJ および クシマクロビオティックアカデミィの
エデュケーションディレクターとして教育活動を中心に
マクロビオティックレストランの開発、シェフトレーニング、
料理教室、講演、本の執筆活動に
携わり、日本を拠点に各地でマクロビオティックの普及活動に
従事している先生です。






パトリシオ先生インタビュー






マドンナをはじめ、ハリウッドのスーパースターや
スーパーモデルたち、クリントン元大統領など
各界の著名人達が実践している事でも知られる


「マクロビオティック」


自然の食物のエネルギーを身体と心に取り入れ、
人間が本来持っている自然のバランスを取り戻すための
食事法です。


体にストレスがかかる食事を避け、
無農薬の穀物や玄米、旬の野菜や、豆、海草を中心とした食事を
勧めています。





そんな食事の仕方とは~










ピラミッドの形で考える事が出来るそうです




穀物は、バランスの良い栄養を摂る事が出来る食物。
一番沢山摂るべきもの。




次に野菜。


そして 豆・海草


・・・っと、




ピラミッドの上に行くほど、そんなに多く摂らなくて良いもの。


ピラミッドの下の行くほど、たくさん摂るべき食物です。




なるべく、


有機栽培のもの
農薬の無いもの
新鮮で旬なもの




を食べるようにしましょう。とのことでした。


お漬物などは、酵素なども含まれるので、GOOD 


豆には、上質のたんぱく質やミネラルが含まれます。






また甘いものは、なるべく砂糖なども、上白糖でなく、
茶色い色をした自然なものを使いましょう と
お話がありました。




なぜなら、自然なもののお砂糖には、
ミネラルが沢山含まれているからです。


ミネラルは、なんと、毛穴の開きも予防してくれるんだそうです。
また、良い髪も作ってくれます。








だけれど、加工食品などは、体に必要なミネラルを体外へ出してしまいます。


だから、加工食品をなるべく摂らないように








健康のためには、


小食
よく噛むこと
繊維・全粒の穀物(玄米など)・豆類を 摂るように




意識すると良いそうです。




また、大根 は 体をキレイにしてくれる野菜。




煮ものに、大根おろしに、と色々形を変えて、
摂りたい野菜なんだそうです。




大根だったら、スーパーですぐ買えますからね。


マクロビの考え方であると言っても、 別に難しい事はありません(笑)


なるべく多く、食卓に出したいです。






さて・・ 今回の望診法 では










こんなセルフチェックシートを使って、
体の健康状態を診断します。


人間の顔は、体の臓器に対応していて、
顔を見ると、健康状態が分かるんだそうです。






例えば、


額の上部 は 腹部
額の中央 は 小腸
額のサイド は 大腸
眉間 は 肝臓
目の間 は すい臓
鼻の中央 は 胃
目の下周辺 は 腎臓 (右は右の腎 左は左の腎)
鼻のてっぺん は 心臓
頬 は 肺 (左頬は 左肺 右頬は 右肺)
上唇 は 食道とか胃などの体の上部
下唇 は 体の下の部分の内臓
あご は 生殖器




※ ちょっとこの辺り↑ 講座において、
聞きとり間違いがあるかもしれませんが・・。





私自身のメモの意味も込めて、記載しています。
すみません。








顔の どこかの部分が、赤かったり、吹き出物が出来ていたりしたら、
その出た部分に対応する臓器に 脂肪が たまったりしているのかもしれません。




なるべく動物性食品を減らし、
薄味のものや、体をリラックスさせる蒸し野菜などを摂るようにした方が
良いそうです。




顔は、体の中の状態を 目で見て分かるように
教えてくれているんですね。






パッケージ食品などは 脂肪が多いので、
その脂質が お肌において、循環の邪魔をするために、
乾燥肌をも 引き起こすそうです。




また、お肌の しみ も 砂糖の摂りすぎから出来やすくなるそうなので






脂質を摂りすぎない、ミネラルを沢山摂る、薄味


などに気を付けた食事を心掛けたいですね。








そしてそして・・




講座で紹介された 玄米のベジパエリヤのおむすび↓












春野菜とテンペのピンチョス↓












とっても美味しかったです。


食べた後、体が生き返った感じ 






加工食品を食べると、なんとなく その日一日中、
胃がもたれて、お腹いっぱいな感じが続いてしまいますが、


試食させていただいたご飯は食べた後は、そう快感 (笑)





自然なものを食べると、きっと 体が喜ぶんですね。










現代病と言われる「花粉症」は 1960年代から始まりました。
花粉は昔から飛んでいたのに、
花粉症を発症する人と、しない人がいることからも、




食事や生活環境があるんではないか・・とパトリシオ先生。








1960年代以降、乳製品等が日本に入り始めたことからも、


花粉症予防には




「甘いもの・脂肪・アルコール・乳製品」を控えた方が良いのでは。






とのお話がありました。








乳製品は花粉症になりやすいので、
その代り 全粒穀物などを摂るように・・




との事でしたので、私も、家族のために、少しずつ
食事に気を配って行きたいな・・




と感じた、 初めての マクロビ講座でした 














講座のお土産 ↑




●環境にやさしいキッチンお掃除クロス
●生てんぺ
●オーガニックビール






生てんぺ 初めて食べましたが、
大豆の味が、しっかり感じられて、美味しかったです。






好き嫌いの多い子供も、食べられました







とっても勉強になり、そして食事に対する考え方が
分かりやすく 理解できた今回の 講座。




Dreamia Club
 さん、素敵な講座に参加させていただき、
ありがとうございました!




これから、家族の健康を考える主婦として、
もっと勉強していきたいと思います(=⌒▽⌒=)






kokage




モニタープラザでクチコミ中!


kokage   2009-03-27 13:30:07 提供:Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

企業紹介

Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

Dreamia Club(ドリーミアクラブ)は、“キッチンをまんなかにおいしい暮らしを提案する”コミュニティサイトです♪

キッチン発・夢をかなえた素敵な料理家のインタビューや人気のサロネーゼのご紹介、プロが太鼓判を押すこだわり食材やキッチンアイテム、そしてキッチンでできるコトをもっと探して&楽しむコラム、著名な講師から少人数で学べるお料理講座や厳選した商品が揃う通販・・などなど、毎日の暮らしを彩る情報が満載のサイトです。

ぜひチェックしてくださいね!
★Dreamia Club WEBサイト:http://dreamiaclub.jp?mpcode=0&linkid=1

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す