閉じる

ペタンコ2WAYベルト付きニーハイブーツ■20名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アロマで簡単お掃除!


クリスマスを楽しんだ後は大掃除が待ってて、年越しを迎えるわけですが

楽しんだあとは、大いにめんどくさい!大掃除が待ってると思うとぞっとします。



それで、アロマで良い香りに掃除が出来ちゃうんだ!ということを知ったので、オススメです★








お掃除に向いてるアロマは、スイートオレンジやティートリーなどの爽やかでスキッとした香りがオススメでしょう!

精油それぞれに効果があり、オレンジは皮脂汚れに、ティートリーは抗菌と空気清浄の効果がありますからね。



私が使ったアロマはフレーバーライフ社のものなんですが、やはりバラエティショップとかで買うより

良い香りがするんですよね。変な香りがしなく、100%ピュア&ナチュラルな商品!

「高品質・低価格」を売りにしているので、質の良い香りで安く提供してくれるのは嬉しいことです!






アロマのボトルのふたには、どれがどれなのかわかりやすくシールまで貼ってあります。

間違えを予防出来そうですよね♬






出し口はこのように、大体このような形じゃないかな?

ドバーと出にくい形になってますでしょ。








色が見にくいですが、スイートオレンジはオレンジ色をしてて、ティートリーは透明です。

ちなみに、スイートオレンジは原産国:アメリカ/抽出方法:圧搾方/抽出部分:果皮

ティートリーは原産国:オーストラリア/抽出方法:水蒸気蒸留法/抽出部分:葉 になっています





そして、アロマでお掃除する方法は・・・! 3つ方法があります。

まず1つ目は重曹を使ったアロマ重曹水

体に害がなく自然環境でも優しい安心な重曹を使ったアロマ重曹水はコストも安くお手軽じゃないでしょうか!



【材料】

精製水200ml、無水エタノール小さじ1、重曹大さじ1、精油20~40滴

【作り方】

① エタノールと精油を混ぜ合わせます。

② ①に精製水と重曹を入れ混ぜ合わせ出来上がり。




【キッチン・リビング・照明器具・家具類・お風呂場・キッチンの消臭や抗菌に】



2つ目、重曹を使ったアロマ重曹クレンザー

アロマ重曹水では使いにくい場所に使うと良いでしょう。



【材料】

重曹、精油 (重曹100gあたり、精油20滴ぐらいが目安)

【作り方】

重曹に精油を入れよくかき混ぜたら出来上がり。




【排水溝・カーペットクリーナー・トイレ・ゴミ箱・靴箱】

(クレンザーを排水溝に降りいれて、クエン酸をその上に降りかけて水を注ぐとジューッと泡が立つので30分くらい放置してから水で流す)

(カーペットに振り掛け、しばらくおいてから掃除機で吸い取ると、ダニ対策やニオイ消しとして)





3つ目は、エタノールを使って アロマエタノールスプレー

エタノールの割合を変えることで用途別に使えるさっぱりスプレーに大変身!



【材料】

無水エタノール40ml~160ml、精製水160ml、精油20~40滴

【作り方】

スプレー容器に上記の材料を入れ、よく振って混ぜ合わせ出来上がり。




【ルームスプレーとして・キッチン周り・消毒用スプレー・カビ対策スプレー】






自分の好きなボトルに入れていろんな使い方があるから自分に合った使い方をするのがいいかもしれないね!




 


Rena   2012-12-17 20:48:44 提供:夢展望株式会社

Fan site of the year エンタメ賞

企業紹介

夢展望株式会社

可愛いワンピースやカットソー、バッグ、ミュール……。
夢展望は、トレンドファッションからSweet系、Sexy系といった幅広いテイストのファッションアイテムを、毎日、手頃な価格で発表します。
さらに、スーツ、浴衣、水着までバリエーションも豊富に展開。
人気のファッション雑誌の「通販サイト人気投票」では1位にランクイン。
『神的通販サイト』と形容されるなど、流行に敏感な18~29歳の女性層から圧倒的な支持を得ています。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す