ドクターフィッシュのブリーダー! エコマネジメントのファンサイト

閉じる

『ドクターフィッシュのブリーダー! エコマネジメントのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ドクターフィッシュのブリーダー! エコマネジメントのファンサイト 株式会社エコマネジメント

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

乾燥肌にズバリ!保湿・UV・年齢に強力アプローチする奇跡の美容オイル「タマヌスキンオイル」

合資会社ネプト・プランニング

20

5月28日(水)まで

プレゼント

乾燥肌にズバリ!保湿・UV・年齢に強力アプローチする奇跡の美容オイル「タマヌスキンオイル」

もっと見る

【毎日のニオイケアに】柿のさち 薬用ボディミルク 190mLのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

3日前!

プレゼント

【毎日のニオイケアに】柿のさち 薬用ボディミルク 190mLのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【肌荒れ・肩こりに】汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト分包100gのインスタ投稿モニタ-30名様募集!

株式会社マックス

30

3日前!

プレゼント

【肌荒れ・肩こりに】汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト分包100gのインスタ投稿モニタ-30名様募集!

もっと見る

【シミ対策】美白ゲルクリーム「ビハククリア」★お顔出しOKなインスタモニター様

安心健康ライフ株式会社

20

本日締切!

プレゼント

【シミ対策】美白ゲルクリーム「ビハククリア」★お顔出しOKなインスタモニター様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ドクターフィッシュ フランチャイズ記念

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ムフフ、「妄想社長体験!」 


ドクターフィッシュ フランチャイズ記念 ←参加中
  


株式会社エコマネジメント



ドクターフィッシュとは、   
繁殖が難しいと言われているガラ・ルファと言う小魚を用い、足の古い角質をついばんでくれるというユニークかつキレイになっちゃう癒しの体験で、2006年に大江戸温泉物語への(フィットスパ=足湯コーナー)出店でテレビや雑誌でも多く取り上げられたのでご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 1回15分で1500円の足湯サービスを提供←私には高くて体験出来そうにありませんが(5分500円なら試してみたい気はします) 海外では医療行為として利用され、ドイツやトルコでは医療保険適用のフィッシュセラピーとして認知されているそうです。



そんなドクターフッシュのエコマネジメント様から今回お題を頂戴しました。 題して、「妄想社長体験!」 パフパフドンドン 好き、好き、ゆずきこういうの大好き。 妄想は大得意ょ、 1日の殆どは妄想して過ごしてるもの(笑) もし、あなたがドクターフィッシュのフランチャイズに参加したらどんな独自サービスをしたいですか?? よし、きた。 いっぱい妄想させて頂きますょー。 実際にドクターフィッシュというものを目にしたり体験した事が無いので、その分、チンプンカンプンな発想をしてみたり、とんでもないヒントが隠れていたりするかも知れませんねー。




日本では、足湯のように足だけの体験が多いみたいですが、私が初めてこのドクターフィッシュという物を知ったのはだいぶ前、テレビで海外の温泉の取材か何かの番組で、大きなプールで水着姿の若いカップルや年輩の人達が立って湯?水?に浸かっており、水中では小さな魚がその人達の身体をついばんでいました。 初めて、あの映像を見た時は、気持ち悪さ半分、くすぐったそうだけれど体験してみたい気持ちも湧きました。 しかし、日本にも広まったという今でも体験する機会に恵まれず。。。 ですから、経営者と言う立場よりもまずは利用してみたい者の視線で考えてしまった案が多いとは思いますが… では、早速行ってみましょう。
 
第一案は、足の先から頭の先っちょまで真っ裸で体験した~い!という私の欲望から湧いた案で、
抵抗無く全裸になれる場所…それは、自宅風呂場、温浴施設やスポーツジムの浴室、エステサロン等が頭に浮かびました。 そこへ、足用とは異なり全身浸れる深さのあるお洒落な水槽(水槽はかなり恥ずかしいけれど透明で、形は、一人用サイズでマーメイド気分を味わえるような女性受けする形に=浴槽はレンタルまたは販売します)を作って、全身ドクターフィッシュ体験しちゃおうという企画を一番に実行します!  
セレブ方へも押し売り!いやセールスに行きます。 
透明の水槽で、真っ裸で魚と戯れる”これが第一案のコンセプト! 
叶恭○やIKK○辺りに受け入れたら、話題騒然ですね(笑)←エコマネジメント様:もしも、このアイディアが実現されたらアイディア料として私に売上げの10%を下さい。 そして、ドクターフィッシュに無くてはならないガラ・ルファちゃん達は必要な時に貸し出して、生き物であるため、会社所有とし管理はしっかりします。


第二案は、第一案の温浴施設を温泉施設に的を絞りました。
ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)さんが、生息できる環境というものを私は詳しくは分からないのですが、
温度と泉質に問題がなければ、温泉に直接ドクターフィッシュを投入するというのも一つの手段で(海外の映像が頭に残っているもので多分可能な泉質はあると思います)、温泉施設には五右衛門風呂と銘打った形の一人用の浴槽もみられますし、そういった小振りの浴槽に投入すると楽しめると思います。 温泉施設もその話題性から売り上げ向上に期待出来るかも!?知れません。 こちらは施設からして浴槽(水槽)は既にあるのでガラ・ルファちゃん達は1週間程度のメンテナンス付きレンタル販売でしょうか。


第三案は、温泉地の足湯をイメージした物をもっと気軽な場所に取り入れる
もっと気軽な場所とは、駅の待機所(昨年、東北の何処ぞの駅では、待ち時間に利用して貰おうと要望のあったコタツが登場したそうです。その逆に夏には素足を浸すドクターフィッシュなんてナイスアイディアなんではないでしょうか?)や、デパートの休憩椅子の足元に(有る程度、時間とお金に余裕のある方をターゲットに)とか、ゲルマニウム温浴の足湯の代わりに等、売り込んで行きたいですね-。 こちらは、ガラ・ルファちゃん達は今と同じ形式で時間で料金発生する形式での展開です。


陸路の休憩施設に設置を呼びかけたい! 
第四案の前に、少々余談を…私が熱中している趣味は温泉巡り(旅と言うか、スタンプラリーと言いましょうか)でございます。 7~8年前からとある雑誌の温泉スタンプラリーにハマってしまい北海道から本州、四国、九州まで愛車に愛犬を乗せ、一緒に旅をして居ります。 日本縦断は5回程経験して居り、踏み入れていない土地は愛媛県と高知県のみと言う程、各地の温泉を走り廻ってます。 一度旅に出ると、一日の入湯は5湯前後ペース、移動は毎日300km走る事が多く、帰りは一気に高速道路利用で700~1000km運転する事もあります。 長距離運転で一番の疲労は私の場合目に来ますが、その他の身体の負担は膝、腰、首、背中、足首…と、高速道路や道の駅など多く利用するので、そんな時、そういった場所に身体のリラックスと共に癒されるものがあれば…と常々思う事があります。 足裏の角質取りだけが目的ではなく、足を水に浸ける事のリラックスと生き物が身体を癒してくれる体験の場を、車両が多く利用する場所に展開・出店交渉するのも考えのひとつですねー。こちらも、ガラ・ルファちゃん達は今と同じ形式で時間で料金発生する形式での展開です。


魚好きな方へ送る、究極のお魚体験 
第五の案は、コチラ 
私は現在、犬と猫を飼って居り、(生体販売をしていない店でも)愛犬や愛猫の事を思いながら店内を歩く楽しさ
あのワクワクした気持ちに似て、魚好きの方には水槽の中の魚を眺めるだけで、癒される事でしょう。
動物園の一角には動物とふれあえるコーナーがあり、犬や猫は近所でも気軽に触れ合う事も可能でしょう。 しかし、観賞用魚と触れ合う機会ってほぼ無いですよね?(魚には興味が無いので詳しくは知りませんが) そこで、閃いちゃいました。 以前、住んでいた横浜のセンター北駅にあった大型ペットショップにアクア館があったのを…  普段、足を運ばない観賞用魚の生体販売店。あの時見た水槽の多さ。お魚好きならあの空間こそ天国でしょう。 そこで、登場するのがドクターフィッシュ。 店内のあの沢山の水槽に囲まれながら、店内の雰囲気を壊さないドクターフィッシュ用の水槽を足元に設置し、 (今、私が浮かべているのは、ジャングルっぽい演出=色形に工夫を凝らした水槽か、逆に気分も元気になっちゃうくらいの超カラフルな柄入りの水槽) 大好きなものに囲まれて~の(漫画喫茶の個室の様な大好きな物がギュっと一ヶ所に凝縮されたような夢のような楽しみを味わう)癒しの空間&体験を提案したいです。 こちらは、観賞用魚を扱うプロとも言えるので、ガラ・ルファちゃん達のメンテナンスはあまり長期に及ばなければ(当社、社員が定期点検と指導に伺いながら)簡単なメンテナンスは店に任せても良いとは思うが、所有は会社とする。
 
第六の案は、大きな賭に出ちゃいます。ディズ○ーとのコラボ!
ディズ○ーキャラクターの中にはお魚も居る事だし(単純に、こじつけですが)東京ディズ○ーリゾートでドクターフィッシュを設置させて貰える様、社長自ら気合いを入れて交渉に行きますですぅ、ハイ。
ここは年間を通して小さなお子様からも超大人気の大勢人が集まる場所なので、皆で輪になって囲める様に楽しめるよう、円形の水槽にディズ○ーキャラクターの柄の入った水槽で決まりですね。 ガラ・ルファちゃん達は、毎日、社員が定期点検に伺う形で行い、ガラ・ルファちゃん達は当社所有とする。



第七の案 最後は今までのレジャー・癒し的要素の案ではなく、ケアを重視した現場への提案です。
老人ケア施設や病院等へ ドクターフィッシュの役目は角質除去だけではない。 人間のエゴで動物達の命を脅かさない動物達と上手く共存する方法を常日頃考えている私。 ドクターフィッシュにもアニマルセラピーのチカラを発揮できるのではないか? 心のケアにも大きく貢献するのではないか? 老人や病を患う方々が生き物と触れ合う事で、身体に何らかの変化が起きるのではないか? と言う気持ちから、データ収集を目的として試験的に老人ケア施設へこのドクターフィッシュを導入してみたく思います。ガラ・ルファちゃん達は、社員が患者さん方の様子を伺うと共に毎日定期点検に伺う形で行い、ガラ・ルファちゃん達は当社所有とする。


 
まとめ、 
1、ドクターフィッシュ設置場所の拡大
2、水槽に変化を加え、個人から企業様への提案と販売
3、ドクターフィッシュをより多くの人に活かす方法の検討でした。 
以上、たっぷりゆずきの妄想をお伝えしました。 あぁ、楽しかったー。
















ゆずき   2009-05-04 00:30:00 提供:株式会社エコマネジメント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す