『“ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
dr.label(ドクターレーベル) |
---|
モニタープレゼント |
---|
使う側(パパ&ママ)とベビーどちらもユニセックスで使えるデザインだと下の子にも使えるので、そういうデザインが多くなると嬉しいなと思いました。親も赤ちゃんも安心安全に長く使える商品の開発を応援してます! 2017/01/26
抱っこ紐は必須だと思います。
手で抱っこできる重さに限界があると思います。
うちはあまり湯船を沸かさかないので、7ヶ月の今もベビーバスを使用しています。 2017/01/26
こども商品券が当選したら子供のバギーの購入にあてたいと思っています。当選しますように。よろしくお願いします。 2017/01/26
なかなか楽しいアンケートでした。参考になれば嬉しいです。よろしくお願いいたします! 2017/01/26
是非参加させてください。 2017/01/26
ベビーカーも抱っこひももメジャーな物では無いですがシッカリ探して納得して買った物なのでとても気に入っていますし良く周りの方に良いね!と言っていただけます。安いものではない分デザインも機能も大事ですね。 2017/01/26
家事や育児でバタバタした毎日を過ごしてます。美容や料理が大好きで、好きなことをして息抜きするようにしてます。モニターに選ばれましたら日課のインスタやブログにアップ致します。 2017/01/26
いま2人目が一歳2ヶ月ですが…とにかくベビーカーが嫌いなので二台もあるのに全く使っていません。上の子はベビーカーが大好きだったので、生まれてみなければ必要性はわからないものだと痛感しています。 2017/01/26
ベビーバスは正直いらなかったかな〜。 2017/01/26
当たりますように! 2017/01/26
当たりますように! 2017/01/26
アンケート答えさせていただきました♪ 2017/01/26
現在二人目妊娠中です。一人目はすでに2歳後半になります。
ぜひこども商品券が当選したらおもちゃやこれから誕生する子供のためになにか購入したいと思ってます! 2017/01/26
「これまでの概念にとらわれない、あかちゃんと家族をハッピーにする新しいベビー用品をつくりたい...」
その強い思いからスタートしたプロジェクトは、最終的に医学的・学術的な見地からあかちゃんを知り尽くしたドクター達とのコラボレーションへとたどりつきました。そうして産まれたのが、「ドクターレーベル」という新しいベビーブランドです。ドクターとの協働で生み出されるアイテムの数々、その根底には「赤ちゃん本位=ベビィファースト」という、我々とドクターたちとの共通の思いがこめられています。
ドクターレーベルは、新しい発想とドクター達の知見に基づいた「ベビィファースト」なベビー用品の開発に日夜取り組んでいます。