“ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト

閉じる

『“ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 “ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト dr.label(ドクターレーベル)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【10名様に当社のオーバーパンツをプレゼント!】オーバーパンツに関するニーズアンケート

株式会社チュチュアンナ

10

1日前!

プレゼント

【10名様に当社のオーバーパンツをプレゼント!】オーバーパンツに関するニーズアンケート

もっと見る

NEW

【10名様にUVカットアームカバープレゼント!】紫外線対策グッズに関するアンケート

株式会社チュチュアンナ

10

1日前!

プレゼント

【10名様にUVカットアームカバープレゼント!】紫外線対策グッズに関するアンケート

もっと見る

NEW

【5名様にレディースパジャマをプレゼント!】機能付きパジャマに関するニーズアンケート

株式会社チュチュアンナ

5

1日前!

プレゼント

【5名様にレディースパジャマをプレゼント!】機能付きパジャマに関するニーズアンケート

もっと見る

NEW

【当社のマタニティアイテムをプレゼント!】お試しモニター大募集!

株式会社チュチュアンナ

10

1日前!

プレゼント

【当社のマタニティアイテムをプレゼント!】お試しモニター大募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《2名》ドクターレーベル ベビーベッド&ベビーミニふとん6点セット モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ベビーベッドと向き癖


次男は今ベビーベッドで寝ていて、寝室はこんな感じ  このベビーベッドの横にお布団を敷いて、と長男、ときにはも寝ています   ベビーベッドは長男が生まれたときにご近所の方から頂いたお古のものを使っているのですが、大きさが大きくてちょっと悩みどころだったんです  赤ちゃんて身長50cmくらいで産まれてくるのにこのベッドは大きすぎると思います    下の段にはオムツやらミルクやら 無造作でスミマセン    ベッドの大きさを測ってみると、W76×L124×H87(cm)もありました 家の狭い部屋には大きすぎるんです   ベビーベッドを出したとき2歳半の長男も自分からベッドに登って寝たりしてましたが全然寝れる大きさです       そこでベビーベッドを新調したいと思っていたのですが、こちらのドクターレーベルさんのベビーベッド  スペースをとらないミニサイズで、私の理想的なベビーベッドなんです ちなみにサイズはW67.5×L94.5×H86(cm)  そして天然木を使っていて白いデザインがツボすぎ  寝室は私好みにピンクのバラ柄にピンクのカーテン×白のレースのカーテンにしてあるのですが、子どもが男の子だと分かる前にからこうした... このお部屋にも絶対マッチする  デザインと大きさのみならず、赤ちゃんの快適性、機能性や安全性、品質にもこだわって作られているので、もう是非使いたいベビーベッドです  これに変えたら、長男もよじ登って入ることもなくなるかな...    そして向き癖問題ですが、まだ直りません 2ヶ月の予防接種のときに向き癖指摘されて、向き癖があると股関節脱臼に気をつけてということでした  赤ちゃんの脚はM字に開いてるのが理想的らしく... これは長男なんだけど、見事なM字      長男のときは自然と向き癖にも悩まなくてうまくいったけど、次男で悩むこともあるんだなぁ  長男は夏産まれでいつも肌着で過ごしてたけど、次男は冬産まれ いつもお布団を掛けているから、脚がどういう風になってるかなんてあまり気にしてなかったんですよね  最近は自分で首を動かして右向いたり左向いたりすることもあるけど、やっぱり左を向くことが多いです 今度3ヶ月になって予防接種行くときにまた聞いてみよう   ドクターレーベルさんのベビーベッドで快適な睡眠をできるといいね             《2名》ドクターレーベル ベビーベッド&ベビーミニふとんセット モニター募集

satoshin   2017-03-17 13:00:00 提供:dr.label(ドクターレーベル)

企業紹介

dr.label(ドクターレーベル)

「これまでの概念にとらわれない、あかちゃんと家族をハッピーにする新しいベビー用品をつくりたい...」
その強い思いからスタートしたプロジェクトは、最終的に医学的・学術的な見地からあかちゃんを知り尽くしたドクター達とのコラボレーションへとたどりつきました。そうして産まれたのが、「ドクターレーベル」という新しいベビーブランドです。ドクターとの協働で生み出されるアイテムの数々、その根底には「赤ちゃん本位=ベビィファースト」という、我々とドクターたちとの共通の思いがこめられています。

ドクターレーベルは、新しい発想とドクター達の知見に基づいた「ベビィファースト」なベビー用品の開発に日夜取り組んでいます。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す