『“ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
dr.label(ドクターレーベル) |
---|
モニタープレゼント |
---|
もうすぐ第三子が産まれます!宜しくお願い致します! 2018/04/06
下の子が生まれたばかりで欲しいものがあるのでお願いします 2018/04/06
だっこひももたくさん種類があるのでどれがいいかとても悩みました。メーカー関係なく1つのサイトで口コミやだっこひもの詳細がわかればいいなと思います。 2018/04/06
是非よろしくお願いいたします(*^^*) 2018/04/06
抱っこひもは某有名メーカーを使っていますが、とにかくかさばる。子どものが降りたあとも重たいしかさばるしで、持っているのが大変です。ぜひ、良いものを改良し続けてくださればと思います。 2018/04/06
実は1つ目に買った新生児から使える抱っこ紐は肩への負担が大きいことがわかり肩や腰を痛め大失敗でした。その後買い替えをし、エルゴを使用していますが、3人の息子を育てる中でほんとに役立ちました。 2018/04/06
よろしくお願いいたします。 2018/04/06
来月出産予定です。第一子のためたくさんベビー用品を購入すると思います。
アメブロを毎日更新しており平均4000件のアクセス数があります! 2018/04/06
よろしくお願いします! 2018/04/06
抱っこひも、とても重宝しました が使いこなすまでが大変だったような…簡単装着が増えると良いですね 2018/04/06
このアンケートが今後の抱っこ紐作りに役立てばと思います 2018/04/06
よろしくお願い致します! 2018/04/06
抱っこ紐エルゴを使ってますが、なかなか情報がなかったので産後もっとゆっくり見てから考えて購入すればよかったなと感じました 2018/04/06
「これまでの概念にとらわれない、あかちゃんと家族をハッピーにする新しいベビー用品をつくりたい...」
その強い思いからスタートしたプロジェクトは、最終的に医学的・学術的な見地からあかちゃんを知り尽くしたドクター達とのコラボレーションへとたどりつきました。そうして産まれたのが、「ドクターレーベル」という新しいベビーブランドです。ドクターとの協働で生み出されるアイテムの数々、その根底には「赤ちゃん本位=ベビィファースト」という、我々とドクターたちとの共通の思いがこめられています。
ドクターレーベルは、新しい発想とドクター達の知見に基づいた「ベビィファースト」なベビー用品の開発に日夜取り組んでいます。