『皮膚科から誕生したニキビ・エイジングの悩みに応える基礎化粧品【ドクターライン】』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ドクターライン |
---|
先日、主婦友7人でランチをしました
ポチッと応援クリックをお願いします→ 世界一周ランキング
人気ブログランキング
今回行ったのはイタリアン、
「オステリア・ラ・トスカ」
↑お店の雰囲気はこんな感じ
善光寺から徒歩5分強のところにあります。
ランチのお値段は1000円~3000円。
3000円のコースになるとパスタ・お肉・お魚もついてボリューム満点です。
さて、今回集まったのは全員が県外からりんごの名産地に来た人たち。
なのに、みんな情報に詳しい詳しい。
魚はここが美味しいとか野菜はこことかもういったいどこから仕入れてくるの?って位(笑)
近所のスーパーをその時の気分に合わせて、使い分けていた私。
この日はいい勉強になりました。
「角上魚類」ってお店のお魚が安くて美味しいんだって!今度行かねば~
新潟が本店で千葉や東京にもあるみたいだよ。
ランチの後はお茶をしに中央通りにある「れんが館」へ
名前のとおり、れんが造りの歴史ある建物です。
お店の中はこんな感じ。
カフェオレを頼んだのですがミルクたっぷりで美味しかったです
そして隣の席からいい匂いがしたので見てみると大きなビーフカレーを食べていました。
美味しそうでした。
今度食べよっと(笑)
そのあとは遅れてきたメンバーがいたので某スーパーに隠れた名店(笑)があるということで
場所を移し、雑談タイム
なんとね、デザート頼めばドリンクが100円になっちゃうチープなお店なんです。
11時半に集合して解散したのは17時半。
6時間のおしゃべり。
女子ってすごい
りんごの名産地に引っ越してから外食が減ったので、(車だから飲めないっていうのもあるし)
こういう女子会でいろんなお店に行けるのは嬉しいな
そしてこの7人全員思うことがあるんです。
りんごの名産地に大型ショッピングモールができてほしい!ってこと。
遊ぶ場所がないんですよ、ここ。
自然系の観光地は沢山あるんだけど、一日がかりじゃない?
もっと気楽にいけて楽しいところがほしいんです。
どうかーどうかー、りんごの名産地のおえらいさん方!!
東京ドーム5つ分位のショッピングモールを切望します
ちょうどその日、市からのアンケートが家に届いていました。
内容はどうしたらリンゴの名産地がもっと活性化するか。
ランダムで選んだ市民に送ったみたい。
早速書きました。
ショッピングモールがあったらもっと若者が戻ってくるはずだと。
※もちろん他のところもきちんと考えて記入しましたよ。
-オステリア・ラ・トスカ-
長野県長野市桜枝町901 ℡/026-235-6512
営業時間/11:30-14:00 17:30-21:00
定 休 日 /日曜の夜・月曜
-れんが館-
長野市大門町67-1 ℡026-231-6001
営業時間/10:00~21:00
定休日/木曜日
☆ランキング参加中☆
↑今日もポチッとお願いします↑
PIYOKO 2010-11-23 00:00:00 提供:株式会社ドクターライン
Tweet |
ドクターラインは美容皮膚科オザキクリニックにて、患者様お一人おひとりに手渡す院内処方コスメから始まりました。
だからこそ、安全性・有用性には自信があります。
「ドクターラインの製品は、一度使っただけでも、その効果を実感できる!」そんなお声を頻繁にいただくのは、美容皮膚科のドクターと徹底的に議論し、ニキビ・エイジング・美白・毛穴、などの肌悩みに対して結果を出す、スキンケアを目指しているから。
「5年後10年後も美しい肌」を目指すために、その場しのぎではない、真面目なスキンケアを適正価格であなた様にお届けできるよう、日々精進しています♪