アースコンシャス・ファンサイト/インディアン・ルビーソルト(バスソルト)の口コミ(クチコミ)・レビュー(わっちさんさん)

アースコンシャスのヘッダー画像

レビュー

展望室から撮った新潟の街。だんだん天気が悪くなってきました。夏に一人で行こうとしていた東京ディズニーシーですが、初夏に早めました。梅雨に当たらないようにしたいですが・・・。<サロンのブログ更新しました>自分ネイル(ネイルテーマ・卒業しても)掲載しました→ネイルセラピーサロンstage当選した赤い塩のバスソルト。とても温まりました。後日写真をアップします。アースコンシャスファンサイト応援中●ミニエッセー1330「ヅカノート2010春より1・3月旅日記②」いろいろ縁があり、ぜひ一度お会いしたいとお誘いしたところ、わざわざ会いにきてくださった。私よりかなり若い女性だが、とても品があって、素敵な人。ランチをしながら、2時間近く楽しくおしゃべりさせていただいた。うらやましいお話も聞けた。いいなあ・・・若いって・・・。またぜひお会いしたい。それからシャンテへ。キャトルに行ったらさすがに初日だけあり、すごい人。なんとかほしいものをつかみ、会計に並んで、劇場に急ぎ、トイレに行って2階席に着いたらもう開演5分前。しぇぇぇ。初日や楽の緊張感っていい。この日は特に、ゆみこさんや未来さんらが東京最後の初日とあって、ゆみこさんファンらが多く、もう始まる前から泣いている方もいて、私も胸がいっぱいになった。最近涙腺が弱く、何かにつけて泣いてばかりいるので、初めからハンカチ用意でのぞんだ。作品については、別章であらためて書きたい。芝居では最後にぽろぽろと涙がこぼれた。ストーリー自体への感動もあったが、愛しているからこそ送り出したゆみこさんの役の心情や未来さんの敬礼、ゆみこさんや未来さんの男役の芝居をもう観ることがないのだという惜別、ゆみこさんとおさちゃんとの思い出、水さんの思い・・・そのほかいろいろなことがかけめぐった。ショーも同じで、やはりゆみこさんのトップが見たかったなと・・・。熱い熱いアンコールの拍手。総立ちした会場に水さんたちも感激していた。「千秋楽・・・ではないですよね」に少し笑いつつも、やがて水さんにもこんな日が来る―ファンの皆さんの気持を考えたら、またまた自分のおさのときのことを思い出したりして・・・。でも、彼女たちの幸せな次の人生への第一歩でもある。(続く)↓1000回を超えました。ランキングでの応援もよろしくお願いいたします。

投稿日時:2010/04/02 : 北海道発・わっちさんの宝塚な日々 提供:アースコンシャス

「インディアン・ルビーソルト(バスソルト)(アースコンシャス)」の商品画像

インディアン・ルビーソルト(バスソルト)

ショップへ行く